cinema

cinema

『アヒルと鴨のコインロッカー』

原作:伊坂幸太郎(創元推理文庫・刊) / 監督:中村義洋 / 脚本:中村義洋、鈴木謙一 / プロデューサー:宇田川寧、遠藤日登思 / エグゼクティヴプロデューサー:宮下昌幸 / 撮影:小松高志 / 照明:松岡泰彦 / 美術:林千奈 / 視覚...
cinema

レンタルDVD鑑賞日記その413。

『アヒルと鴨のコインロッカー』(DesperaDo) 某氏にお借りして……いったい何年経ったんだ。いい加減お返ししないと申し訳ないので、機会を見計らってようやく鑑賞しました。伊坂幸太郎の原作を中村義洋監督が手懸け高い評価を得、その後繰り返さ...
anime

『思い出のマーニー』

英題:“When Marnie was There” / 原作:ジョーン・G・ロビンソン / 監督:米林宏昌 / 脚本:丹羽圭子、安藤雅司、米林宏昌 / プロデューサー:西村義明 / 製作総指揮: / 作画監督:安藤雅司 / 動画検査:大橋...
cinema

ジブリ新作ですから。

何だかんだ言いつつ、『天空の城ラピュタ』からずーっとジブリ作品を劇場で観ている身としては、出来る限り早いうちに観ておきたい。特に今回の作品は、宣伝の示唆する内容がかなり私好みらしい、と感じたので、意地でも封切り当日に観るつもりでした。 とい...
cinema

『複製された男』

原題:“Enemy” / 原作:ジョゼ・サラマーゴ(彩流社・刊) / 監督:ドゥニ・ヴィルヌーヴ / 脚本:ハビエル・グヨン / 製作:ニヴ・フィッチマン、M・A・ファウラ / 製作総指揮:フランソワ・イヴェルネル、キャメロン・マクラッケン...
cinema

頭ぐらぐら。

本日は封切り作品鑑賞のために朝からお出かけです。雨はまだ降っていませんが、天気予報によればかなり危険が高いので、念のために電車にて移動。 TOHOシネマズシャンテにて鑑賞した作品は、今年春に『プリズナーズ』が話題となったドゥニ・ヴィルヌーヴ...
asa10

『砂の器』

原作:松本清張 / 監督:野村芳太郎 / 脚本:橋本忍、山田洋次 / 企画:川鍋兼男 / 製作:橋本忍、佐藤正之、三嶋与四治 / 製作補:杉崎重美 / 撮影:川又昂 / 美術:森田郷平 / 照明:小林松太郎 / 編集:太田和夫 / 録音:山...
cinema

初見は、レーザーディスクでした。

2日ぶりの映画鑑賞です。そろそろ陽気が不安定になりますが、本日もまだ空は青く陽射しは強い。きのうほとんどノックダウン状態だったので、用心のため無理のない距離でお出かけ……というわけではなく、はじめから今週の今日あたりは新・午前十時の映画祭の...
cinema

『オール・ユー・ニード・イズ・キル(3D・字幕)』

原題:“Edge of Tomorrow” / 原作:桜坂洋(集英社スーパーダッシュ文庫・刊) / 監督:ダグ・リーマン / 脚本:クリストファー・マックァリー、ジェズ・バターワース、ジョン=ヘンリー・バターワース / 製作:アーウィン・ス...
cinema

『ジゴロ・イン・ニューヨーク』

原題:“Fading Gigolo” / 監督&脚本:ジョン・タトゥーロ / 製作:ジェフリー・クサマ=ヒント、ビル・ブロック、ポール・ハントン / 製作総指揮:アントン・レッシン、サーシャ・シャピロ、バート・ウォーカー、スコット・ファーガ...