cinema

cinema

何故か、またローマ。

フリーパスを活用するべく、本日も朝から映画館詣でです。ほんとに、距離が手頃なもので、色々考えても結局はTOHOシネマズ日本橋を選んでしまう。 作品は本日封切り、『クラッシュ』のポール・ハギス監督最新作、3つの都市を舞台に、愛情に翻弄される複...
cinema

『テルマエ・ロマエII』

原作:ヤマザキマリ(KADOKAWA エンターブレイン刊) / 監督:武内英樹 / 脚本:橋本裕志 / 製作:石原隆、市川南、石川豊、青柳昌行 / プロデューサー:稲葉直人、菊地美世志 / ラインプロデューサー:小沢禎二、宮崎慎也 / 撮影...
cinema

雨を警戒しながらも映画館詣で。

フリーパスの期限も残すところ2週間ばかり。まだ5本しか観ておりません。最低でも10本は観ておきたいところなので、相変わらず怪しげな空模様ですが、午前中ぐらいなら保つだろう、と踏んで強引にお出かけ。正直なところ、日本橋に行くのに電車は使いたく...
cinema

『春を背負って』

原作:笹本稜平(文藝春秋・刊) / 監督&撮影:木村大作 / 脚本:木村大作、瀧本智行、宮本敏正 / 監督補:宮村敏正 / 製作:石原隆、市川南 / プロデューサー:松崎薫、上田太地 / 美術:佐原啓史 / 照明:鈴木秀幸 / 編集:板垣恵...
cinema

雨に怯えて本数を絞る。

本日は月にいちどの眼科定期診察。先月から時間帯を午前中にしてもらったので、散瞳薬を差しても午後にはある程度もとに戻っていますから、映画鑑賞にあまり差し障りはない……はず。そのつもりで、ハシゴを念頭にスケジュールを組んでいました。 が、いざ今...
cinema

『ノア 約束の舟(字幕・TCX・ATMOS)』

原題:“Noah” / 監督:ダーレン・アロノフスキー / 脚本:ダーレン・アロノフスキー、アリ・ハンデル / 製作:スコット・フランクリン、ダーレン・アロノフスキー、メアリー・ペアレント、アーノン・ミルチャン / 製作総指揮:アリ・ハンデ...
cinema

私にとっては半年ぶりの爆笑問題withタイタンシネマライブ#29、のついでにもう1本。

昨年までずーっと2ヶ月に1度のお楽しみとして通っていた爆笑問題withタイタンシネマライブ、しかし今年に入ってから2回連続で用事と重なってしまい、実に半年ぶりの鑑賞です。2月の時はバナナマンのイベントと重なったものなのでいいとしても、それな...
cinema

『ハミングバード』

原題:“Hummingbird” / 監督&脚本:スティーヴン・ナイト / 製作:ポール・ウェブスター、ガイ・ヒーリー / 製作総指揮:スチュアート・フォード、ブライアン・カヴァナー=ジョーンズ、ディーパック・ナヤール、ジョー・ライト / ...
cinema

ステイサム詣では豊洲と決めている。

TOHOシネマズのフリーパスを発行して1週間、まだ3本しか観ていないタイミングで、あえてユナイテッド・シネマ豊洲へと足を運ぶのは、ジェイソン・ステイサムの新作が公開されたからです。ユナイテッド・シネマ豊洲にステイサムのファンがいるのか、それ...
cinema

『グランド・ブダペスト・ホテル』

原題:“The Grand Budapest Hotel” / 監督&脚本:ウェス・アンダーソン / 原案:ウェス・アンダーソン、ヒューゴ・ギネス / 製作:ウェス・アンダーソン、スコット・ルーディン、スティーヴン・レイルズ、ジェレミー・ド...