cinema

cinema

『濡れ髪剣法』

監督:加戸敏 / 脚本:松村正温 / 製作:酒井箴 / 企画:浅井昭三郎 / 撮影:武田千吉郎 / 美術:太田誠一 / 照明:岡本健一 / 録音:大角正夫 / 編集:菅沼完二 / 音楽:鈴木靜一 / 出演:市川雷蔵、八千草薫、中村玉緒、大和...
cinema

レンタルDVD鑑賞日記その257。

『濡れ髪剣法』(角川映画) 唐突に市川雷蔵初体験。何故これを借りたかというと……“ぬ”の項に入る映画の感想を増やしたかったから。 本当は当日のうちに感想を書くつもりでいたのですが、またしても体調が悪化、早めに床に就いてしまったため間に合わず...
cinema

『ファイヤーフォックス』

原題:“Fire Fox” / 原作:クレイグ・トーマス / 監督&製作:クリント・イーストウッド / 脚本:アレックス・ラスカー、ウェンデル・ウェルマン / 製作総指揮:フリッツ・メインズ / 撮影監督:ブルース・サーティース / 特撮:...
cinema

レンタルDVD鑑賞日記その256。

『ほんとにあった!呪いのビデオ3』(BROADWAY) 急に遡ってひと桁台です。まだ初代の中村義洋&鈴木謙一コンビによる構成・演出。確かこのあたりから中村監督によるナレーションが始まったはずですが、まだ妙に怖さを意識しすぎた喋り方をしてます...
asa10

『ディア・ハンター』

原題:“The Deer Hunter” / 監督:マイケル・チミノ / 原案:マイケル・チミノ、デリック・ウォッシュバーン、ルイス・ガーフィンクル、クイン・K・レデカー / 脚本:デリック・ウォッシュバーン / 製作:バリー・スパイキング...
cinema

午前十時の映画祭ファイナル……の、のち激風邪。[午前十時の映画祭(101)]

今週ばかりは、本当の最終日である金曜に赴こうか、とも一瞬考えたのです。しかし、天気予報によると週末は崩れそうだし、また帰りに済ませておきたい用事もあったので、途中から“午前十時の映画祭の日”に半ば定めていた月曜日に訪れることに。 いつも通り...
cinema

『ピラミッド 5000年の嘘』

原題:“La Revelation des Pyramides” / 原作:ジャック・グリモー / 監督&編集:パトリス・プーヤール / 脚本:パトリス・プーヤール、ジャック・グリモー、オリヴィエ・クラスカー=ローゼン / 製作総指揮:オリ...
cinema

18日の2本目と、新耳袋トークライブ83。

昨晩のその後。 夕食も摂らずに、電車にて新宿へ。イベント開始前に、当然のように映画鑑賞です。18日2本目を鑑賞した劇場は、新宿バルト9。昨年の頭に『スプライス』を観て以来ですので、1年強ぶりとなります――あれから色々あったなあ。 作品は、ピ...
cinema

『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』

原題:“Extremely Loud and Incredibly Close” / 原作:ジョナサン・サフラン・フォア(NHK出版・刊) / 監督:スティーヴン・ダルドリー / 脚本:エリック・ロス / 製作:スコット・ルーディン / 製...
cinema

わりと無茶なスケジュール。

本日は、今年最初の某イベントが開催される日です。最近は、バイクを使っていないこともあって、これに出かける日の映画鑑賞は夜、会場付近でついでに鑑賞するのみにしていましたが、今日はどーしても早く観たい作品が封切られており、それは会場付近ではうま...