cinema

asa10

『甘い生活』

原題:“La Dolce Vita” / 監督&原案:フェデリコ・フェリーニ / 脚本:フェデリコ・フェリーニ、エンニオ・フライアーノ、トゥリオ・ピネッリ / 製作:ジュゼッペ・アマト、アンジェロ・リッツォーリ / 撮影監督:オテッロ・マル...
cinema

『風雲 ストームライダーズ』

原題:“風雲之天地雄覇 The Storm Riders” / 原作:マー・ウィンシン / 監督&撮影:アンドリュー・ラウ / 脚本&製作:マンフレッド・ウォン / 製作総指揮:レイモンド・チョウ、ジョン・チュウ / SFX:セントロ・デジ...
cinema

今日は失敗した。[午前十時の映画祭(87)]

ここに来て、午前十時の映画祭《青の50本》は月曜日に観に行くのがなんとなく定着しつつあります。今週も流れに従い、さっさとチケットを確保してしまいました。 但し、移動は自転車ではなく電車。体力的にはほぼ恢復したものの、昨日からどーにもテンショ...
anime

『タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密(3D・字幕)』

原題:“The Adventures of Tintin : The Secret of the Unicorn” / 原作:エルジェ『タンタンの冒険』シリーズ(福音館書店・刊) / 監督:スティーヴン・スピルバーグ / 脚本:スティーヴン...
cinema

レンタルDVD鑑賞日記その237。

今日は1日、どうも気力が湧かず、作業はおろか映画感想にも手間取る始末。このままじゃあかん、と夕方からは借りたDVDを鑑賞して、ちょっと気分転換を図った次第。『ほんとにあった!呪いのビデオ20』(BROADWAY) しかしこれは実はきのう鑑賞...
asa10

『ジュリア』

原題:“Julia” / 原作:リリアン・ヘルマン / 監督:フレッド・ジンネマン / 脚本:アルヴィン・サージェント / 製作:リチャード・ロス / 製作総指揮:ジュリアン・デロード / 撮影監督:ダグラス・スローカム / プロダクション...
cinema

映画2本で北から南へ。[午前十時の映画祭(86)]

色々考慮した結果、2日連続のハシゴです。しかも朝から、という最近は珍しいスケジュール。午後には止む、とは言い条、冷たい雨が降るなかなので、否応なしに電車にて移動です。 訪れたのは、昨日のTOHOシネマズシャンテの目と鼻の先、TOHOシネマズ...
cinema

『ウィンターズ・ボーン』

原題:“Winter's Bone” / 原作:ダニエル・ウッドレル(AC Books・刊) / 監督:デブラ・グラニック / 脚本:デブラ・グラニック、アン・ロッセリーニ / 製作:アン・ロッセリーニ、アリックス・マディガン=ヨーキン /...
cinema

『ゲーテの恋 〜君に捧ぐ「若きウェルテルの悩み」〜』

原題:“Goethe!” / 監督:フィリップ・シュテルツェル / 脚本:フィリップ・シュテルツェル、クリストフ・ムーラー、アレクサンダー・ディディナ / 製作:クリストフ・ムーラー、ヘルゲ・ザッセ / 撮影監督:コーリャ・ブラント / 美...
cinema

ハシゴこそフリーパスの醍醐味。

作業面の大きなヤマは越えていますが、体調不良であれこれ滞ったせいもあって、宿題が多々積み重なっています。しかし、折角フリーパスがあるのですから、気になる作品はなるべく押さえておきたい。今日はTOHOシネマズシャンテにて、ハシゴしやすいスケジ...