cinema

cinema

『宇宙人ポール』

原題:“Paul” / 監督:グレッグ・モットーラ / 脚本:サイモン・ペッグ、ニック・フロスト / 製作:ティム・ビーヴァン、エリック・フェルナー、ナイラ・パーク / 製作総指揮:ライザ・チェイシン、ロバート・グラフ、デブラ・ヘイワード、...
cinema

レンタルDVD鑑賞日記その223。

今日は遠出せず、自宅にて借りていたDVDを2本鑑賞いたしました。『猿の惑星』(20世紀フォックス ホーム エンターテイメント ジャパン/Blu-ray Disc) まずはSF映画の大定番のひとつ。あまりに有名すぎるオチを軸に、まあ第1作につ...
asa10

『夜の大捜査線』

原題:“In The Heat of the Night” / 原作:ジョン・ボール / 監督:ノーマン・ジュイソン / 脚本:スターリング・シリファント / 製作:ウォルター・ミリッシュ / 撮影監督:ハスケル・ウェクスラー / 美術監督...
cinema

『ワイルド・スピード MEGA MAX』

原題:“Fast Five” / 監督:ジャスティン・リン / 脚本:クリス・モーガン / キャラクター設定:ゲイリー・スコット・トンプソン / 製作:ニール・H・モリッツ、ヴィン・ディーゼル、マイケル・フォトレル / 製作総指揮:アマンダ...
cinema

祝日は外に出たくない。

まして彼岸の入りともなれば。何故なら、自宅近所が身動き取れない有様になるから。自動車はおろか、自転車で走るのも大変なんだぞ! とはいえ本日は色々と封切り作品があります。なかでも、こいつは映画館で観ておきたい、という作品が三連休に先行上映され...
cinema

映画が退屈だから眠かったのではありません。[午前十時の映画祭(69)]

本当に寝不足気味だったのです。 金曜日にはどーしても初日に押さえたい作品があったので、午前十時の映画祭《赤の50本》今週分を押さえる機会は今日しかない。ネットで予約しようと座席一覧を開くと、いつも利用しているあたりの席が3列まとめて埋まって...
cinema

『男たちの挽歌』

唯一遺された家族のために、暗黒街から脚を洗おうとした男。だが、悪業は決して彼を離そうとしなかった――ジョン・ウー監督が放った、香港ノワールの原点。
cinema

レンタルDVD鑑賞日記その222。

『トスカーナの贋作』(KING RECORDS) 先日、午前十時の映画祭で鑑賞した『友だちのうちはどこ?』が思いの外ツボに嵌ったので、ちょうど8月にDVDリリースされていた同じ監督の最新作を借りてみました。 いちおうラヴ・ストーリーではある...
cinema

『サンダーアーム/龍兄虎弟』

原題:“龍兄虎弟” / 英題:“The Armour of God” / 監督:ジャッキー・チェン / 脚本:バリー・ウォン、エドワード・タン、ロー・キン / 製作:レナード・ホー、チュア・ラム / 製作総指揮:レイモンド・チョウ / 撮影...
cinema

台風が来る前に観ておくべし。[午前十時の映画祭(68)]

今週は台風と秋雨前線の影響で、1週間通して陽気が不安定。しかも、先週までは《赤の50本》が昨年鑑賞したものばかりだったので、週1本追えばいい楽な状況でしたが、今週・来週と久々に赤青両方押さえないといけない。少しでも陽気がマシな日に出かけない...