cinema

cinema

今年最後の映画鑑賞、今年2度目のフリーパス発行。

本当は明日、最後の1本を観るつもりでしたが、これ、と見定めていた作品の時間割が想定していた予定表とどうしても合致しなかったため、1日早めることに。同時に、貯まっていたTOHOシネマズのシネマイレージを、フリーパスに換えるのも1日前倒しにしま...
cinema

『ブラディ・サンデー』

原題:“Bloody Sunday” / 原作:ドン・マラン / 監督&製作:ポール・グリーングラス / 製作:マーク・レッドヘッド、アーサー・ラピン / 製作総指揮:ピッパ・クロス、アーサー・ラピン、ジム・シェリダン、ロッド・ストーンマン...
cinema

レンタルDVD鑑賞日記その163。

『ブラディ・サンデー』(Paramount Home Entertainment Japan) このカテゴリでの更新は、たぶんこれが年内最後となります。締め括りの1本は、“ジェイソン・ボーン”シリーズのポール・グリーングラス監督が世界的にそ...
asa10

『フォロー・ミー』

原題:“Follow Me!” / 監督:キャロル・リード / 原作&脚本:ピーター・シェイファー / 製作:ハル・B・ウォリス / 撮影監督:クリストファー・チャリス / 美術:テレンス・マーシュ / 衣裳:ジュリー・ハリス / 編集:ア...
cinema

14回目の、そして今年最後の午前十時の映画祭。

もはや毎週恒例の愉しみ兼運動となった、自転車での午前十時の映画祭詣で、これが今年最後となります。だんだん道にも慣れてきて、坂を登る以外はほとんど苦にならなくなってきました。六本木がそんなに遠く感じない。 今週の作品は、『第三の男』のキャロル...
cinema

『暗戦 デッドエンド』

原題:“暗戦 Running Out of Time” / 監督&製作:ジョニー・トー / 脚本:ヤウ・ナイホイ、ロラン・クルティオ、ジュリアン・カーボン / 共同製作:クリスティーナ・リー / 撮影監督:チェン・シュウキョン,HKSC /...
cinema

レンタルDVD鑑賞日記その161。

『暗戦 デッドエンド』(ANEC)『ヒーロー・ネバー・ダイ』のあと、『ザ・ミッション/非情の掟』と同年に製作されたジョニー・トー監督作品。死の淵に瀕した知能犯と、上司と対立している刑事との、行き詰まる頭脳戦を描いたサスペンスです。 アクショ...
asa10

『チャップリンの独裁者』

原題:“The Great Dictator” / 監督、製作、脚本、音楽&主演:チャールズ・チャップリン / 撮影監督:カール・ストラス、ロリー・トザロー / 美術監督:J・ラッセル・スペンサー / 編集:ウィラード・ニコ / 音響:グレ...
cinema

午前十時の映画祭、参加13回目。

なるべく作業を進めねばならなかったため、今週いっぱい映画鑑賞は控えてましたが、今日ばかりは出かけないわけにいきませんでした。もう毎週の習慣なんだもの。自転車にて、六本木へ――寒波の襲来などとは無縁に、到着したときにはけっこーな汗を掻いており...
cinema

恵比寿ガーデンシネマ・ベストセレクションのタイムテーブル。

☆1週目日付\時間/14:10〜16:40〜19:00〜1/15(土)/マッチポイントスモーク25時1/16(日)/モーターサイクル・ダイアリーズある子供パンズ・ラビリンス1/17(月)/トウキョウソナタパンズ・ラビリンスある子供1/18(...