cinema

cinema

チケットを押さえるだけ、では済まさない。

色々あって、今週土曜日はある映画を観ることを心に決めておりました。当日、取引先の方とお逢いすることになっているので、せっかくだから観ません? と提案してみたところ、乗ってくださいました。 いちおう話題作――というか、個人的にもヒットして欲し...
cinema

『荒野のストレンジャー』

原題:“High Plains Drifter” / 監督:クリント・イーストウッド / 脚本:アーネスト・タイディマン / 製作:ロバート・デイリー / 製作総指揮:ジェニングス・ラング / 撮影監督:ブルース・サーティース / 美術:ヘ...
cinema

レンタルDVD鑑賞日記その155。

『荒野のストレンジャー』(Universal Pictures Japan) 1972年発表の、クリント・イーストウッド監督第2作にして初の西部劇……なんですが、相変わらず、というか意識してやってるんでしょうが、一筋縄ではいかない。やはりイ...
cinema

レンタルDVD鑑賞日記その154。

『パラノーマル・フェノミナン2』(CREATIVE AXA) さっそく借りてきたシリーズ2作目。こちらは『怪談新耳袋』や『呪霊』を手懸けた村上賢司監督によるものです。1本目は村上監督自身がテレビ番組用の肝試し企画を撮影中に遭遇した怪異、2本...
cinema

ふと思ったこと。

日付が変わる前に更新を済ませようと頑張ったのに、はてなの操作がスムーズに進まず結局数分遅れになってしまい、ちょっと落ちこみつつ、ふと気がついたこと。 すっかり人気俳優となった堺雅人ですが、何だかこの方、他の俳優にくらべて、“実在の人物をモデ...
cinema

『武士の家計簿』

原作:磯田道史『武士の家計簿 「加賀藩御算用者」の幕末維新』(新潮新書・刊) / 監督:森田芳光 / 脚本:柏田道夫 / 撮影:沖村志宏 / 照明:渡辺三雄 / 美術:近藤成之 / 録音:橋本文雄 / 編集:川島章正 / 音楽:大島ミチル ...
cinema

本日は封切り作品ではありません。

昼寝のち再起動までの時間がいつもより余分にかかってしまい、時間がないので手短にいきます。 本日は週末、封切り作品のなかに観たいものもありましたが、色々考えた結果、先週封切りの作品をチョイス。TOHOシネマズ西新井にて鑑賞したのは、実在の家計...
cinema

恵比寿ガーデンシネマ休館、だそうな。

新聞に掲載されていたウディ・アレン監督最新作『人生万歳!』の広告の片隅に、来年1月29日をもって恵比寿ガーデンシネマが休館する、という告知が載っていて、一瞬絶句しました。 いわゆるミニシアターは都内に数あれど、実はここがいちばん安定して質の...
cinema

『ロビン・フッド』

原題:“Robin Food” / 監督:リドリー・スコット / 原案:ブライアン・ヘルゲランド、イーサン・リーフ、サイラス・ウォリス / 脚本:ブライアン・ヘルゲランド / 製作:ブライアン・グレイザー、リドリー・スコット、ラッセル・クロ...
cinema

デジタルっていいな。

12月は特に金曜日封切り作品が多い傾向にあります――個人的には、土曜日と勘違いしてしまうのであんまり嬉しくないのですが、それはそれとして、観たい作品があれば金曜日だろうと初回に駆けつけるのであります。自由業者の特権みたいなものです。 訪れた...