cinema

cinema

生活リズム崩れまくり。

本日は、前々から観ておきたかった作品の封切り日です。なので朝から映画館へ……行きたかったものの、昨晩までに仕上げたかった作業が、あまりの眠気で進まず、起床後急ぎ終えようと頑張りましたが、上映開始に間に合いませんでした。やむなく、15時30分...
cinema

『インビクタス/負けざる者たち』試写会at東京厚生年金会館

今年に入ってふたつめの試写会です。今度はふたりひと組当選なので、毎度道連れにしている某氏を呼び出して、夕方に新宿にあります東京厚生年金会館へ。およそ5年振りの訪問ですが、JR新宿駅から妙に離れていて、移動に戸惑います……まあ、場所はちゃんと...
cinema

『パーフェクト・ゲッタウェイ』

原題:“A Perfect Getaway” / 監督・脚本:デヴィッド・トゥーヒー / 製作:ライアン・カヴァノー、マーク・キャントン、タッカー・トゥーリー、ロビー・ブレナー / 製作総指揮:ロバート・ベルナッキ / 撮影監督:マーク・プ...
cinema

封切り鑑賞、のついでにお台場ラーメンPARK2回目。

本日は普通にお金を払っての映画鑑賞です。昨日今日と封切り作品が多く、しかも個人的に気になっていた作品が複数あったので、絞り込むのに悩みましたが、最終的に「ついでにお台場ラーメンPARKで飯を食ってこよう」というのが決定打となって、目的地はユ...
cinema

『パラノーマル・アクティビティ』

原題:“Paranormal Activity” / 監督・脚本・編集・キャスティング:オーレン・ペリ / 特殊メイク:クリスタル・カートライト / 出演:ケイティ・フェザーストーン、ミカ・スロート、マーク・フレドリクス、アンバー・アームス...
cinema

『パラノーマル・アクティビティ』Twitterつぶやき試写会atTOHOシネマズ西新井

先週あたりからこの日をずーっと首を長くして待ち焦がれていました。昨年の9月16日、まだ日本での配給会社が公になっていなかった*1段階で公式サイトを目撃して、少しずつ騒動が広がっていく様にどんどんどんどん期待を募らせていた低予算ホラー映画『パ...
cinema

『ブギーマン』

原題:“Boogeyman” / 監督:スティーヴン・ケイ / 原案・共同製作:エリック・クリプキ / 脚本:エリック・クリプキ、ジュリエット・スノードン、スタイルズ・ホワイト / 製作:サム・ライミ、ロブ・タパート / 製作総指揮:ゲイリ...
cinema

レンタルDVD鑑賞日記その78。

『ブギーマン』(松竹ホームビデオ)『ナゴム、ホラーライフ』にて、これの2作目がちょっとした仕掛けがあって面白い、みたいなことを書いてあったので、ではちゃんと1作目から順を追って鑑賞しよう、と借りてみました。サム・ライミ製作、伝統的モンスター...
cinema

ゴールデン・グローブ賞は『アバター』と『ハングオーバー』。

アカデミー賞前哨戦のハイライト、ゴールデン・グローブ賞は、ドラマ部門の作品賞が『アバター』、コメディ&ミュージカル部門は『ハングオーバー』となったそーです。ドラマ部門についてはさもありなん、個人的には『サンキュー・スモーキング』、『JUNO...
cinema

『暴走特急 シベリアン・エクスプレス』

原題:“Transsiberian” / 監督:ブラッド・アンダーソン / 脚本:ブラッド・アンダーソン、ウィル・コンロイ / 製作:フリオ・フェルナンデス / 製作総指揮:カルロス・フェルナンデス、フリオ・フェルナンデス / 撮影監督:シ...