cinema 豊洲で握られてきた。 今週も土曜日は映画を観に行くのが難しそうなので、土曜日の分を補充するつもりで映画鑑賞へ。 仮眠を取ってから、と軽く横になったら、前夜遅くまで作業していたせいで熟睡してしまい、当初観に行くつもりだった作品には間に合わない。しかも次候補に考えて... 2008.05.15 cinemadiary
cinema 『紀元前1万年』 原題:“10,000 BC” / 監督:ローランド・エメリッヒ / 脚本:ローランド・エメリッヒ、ハラルド・クローサー / 製作:マイケル・ウィマー、ローランド・エメリッヒ、マーク・ゴードン / 製作総指揮:ハラルド・クローサー、サラ・ブラ... 2008.05.10 cinema
cinema ある意味、拷問でした。 つい一昨日観に行ったばっかりですが、明日は夕方から普段とは違う種類のイベントがあり、いつも通り朝から映画に出かけると一日中彷徨く羽目になる、時間の都合でその前に一本というのも難しそうなので、明日の代わりという位置づけで映画鑑賞に赴くことに。... 2008.05.09 cinemadiary
cinema 『NEXT ネクスト』 原題:“NEXT” / 原作:フィリップ・K・ディック『ゴールデン・マン』(ハヤカワ文庫SF・刊) / 監督:リー・タマホリ / 脚本:ゲイリー・L・ゴールドマン、ジョナサン・ヘンズリー、ポール・バーンバウム / 製作:ニコラス・ケイジ、ト... 2008.05.08 cinema
cinema 図らずも立て続けのニコラス・ケイジ。 相変わらず多忙ですが、年間100本鑑賞の目標も疎かには出来ません。今日は夜に両親が揃ってとある集まりに出かけるため一人で食事を摂ることになっていたので、外で食べるにせよ買い出しをするにせよ、ついでに映画を観てきてしまおうと――もはやどっちが... 2008.05.07 cinemadiary
cinema 『ウィッカーマン』 原題:“The Wicker Man” / 監督・脚色:ニール・ラビュート / オリジナル脚本:アンソニー・シェイファー / 製作:ニコラス・ケイジ、ノーム・ゴライトリー、アヴィ・ラーナー、ランドール・エメット、ジョン・トンプソン、ボアズ・... 2008.05.05 cinema
cinema 『ブレス』 原題:“ / 英題:“Breath” / 監督・脚本・プロデューサー:キム・ギドク / 共同プロデューサー:ソン・ミョンチョル、ソ・ヨンジュ / エグゼクティヴ・プロデューサー:キム・ギドク、キム・ドフン / 撮影監督:ソン・ジョンム / ... 2008.05.03 cinema
cinema 普通はGWの真っ最中に封切りなんかしませんが普通じゃありませんから。 まあ土曜日は祝日だろうと変わらず映画を観に行く日なので、混んでいることは半ば覚悟してお出かけ。電車にて六本木へ―― 行く前に、まずは秋葉原へ。開始時間がちょっと遅めなので、普段は観終わってから済ませる買い物を、手早く先に済ませようと思ったの... 2008.05.03 cinemadiary
cinema 『少林少女』 監督:本広克行 / アクション監督:野口彰宏 / 脚本:十川誠志、十川梨香 / 製作:亀山千広 / 製作総指揮:チャウ・シンチー / 撮影監督:佐光朗,J.S.C. / 美術:相馬直樹 / 編集:田口拓也 / 衣装:加藤美紀 / 視覚効果監... 2008.04.30 cinema
cinema なんとかノルマ達成。 年100本鑑賞のためには月8本が最低線、で3ヶ月で25本を保つことが出来ればOK、しかし今月はまだ7本――というわけで、平日ながら映画鑑賞です。平日の空いている時間帯の心地好さを知っているのに、わざわざ休日に観に行く気にならん、というのもあ... 2008.04.30 cinemadiary