cinema 映画を観てから、西澤保彦サイン会へ。 午後からにわかにお出かけ。何せあの人が上京しているので、万一を考えて電車にて移動。……半分嘘です。バイクを駐める場所が確認できなかったから、電車を優先したんです。 メインイベントの前にまずは六本木を訪れて、心残りだった映画を1本片付けてくる... 2006.11.08 cinemadiaryevent
cinema 『カオス』監督・脚本:トニー・ギグリオ/主演:ジェイソン・ステイサム&ライアン・フィリップ&ウェズリー・スナイプス/配給:Art Port 夕方からまた出かけたりしていたので手間取りましたが何とか感想完成。「歌野晶午原作、ではない。」からどうぞ。……本当に、アレのリメイクはどうなったのやら。 2006.11.08 cinemadiary
cinema 『unknown/アンノウン』監督:サイモン・ブランド/出演:ジム・カヴィーゼルほか/配給:MOVIE-EYE あー、やっと書けました。このところ集中力がいまいち足りません。ともあれ、詳しい感想は「グレッグさん顔を殴られてばっかし。」からどうぞ。『恋愛小説家』といい、なんかそんなイメージが。 2006.11.07 cinemadiary
cinema 『ナチョ・リブレ 覆面の神様』監督・脚本:ジャレッド・ヘス/製作・主演:ジャック・ブラック/配給:UIP Japan 金曜日に鑑賞した映画1本目の感想を脱稿。「その変なバイクはどこで売ってるんですか。」からどうぞ。ハンドルの前に座席があるってどう考えても危ないんですが。 2006.11.05 cinemadiary
cinema 宿題をまた増やす。 きのう鑑賞した分の感想も手つかずのまま、またしても映画鑑賞へ。仕方ないんです、今日も封切りがあるもので。 有楽町まで出て、ビックカメラを散策して時間を潰したのちに、この界隈である意味最も個性的な劇場である銀座シネパトスへ。場所が場所なのでそ... 2006.11.04 cinemadiary
cinema 実はピーター・ストーメア2本立て。 スケジュールの調整がうまくいくならハシゴは当然。祝日のため人でごった返す渋谷に乗り込んできました。 1本目は109に隣接する建物にある、渋谷シネセゾンにて公開。『スクール・オブ・ロック』のジャック・ブラックがルチャ・リブレの選手に扮する笑い... 2006.11.03 cinemadiary
cinema 『父親たちの星条旗』監督・製作・音楽:クリント・イーストウッド/主演:ライアン・フィリップ/配給:Warner Bros. 本日の映画鑑賞は六本木にて。あとの行動も考慮して、電車にて移動。 東京国際映画祭は明日までですが、今日から既に大半のスクリーンは通常営業となっており、封切り作品も幾つかある。なかで私が選んだのは、クリント・イーストウッド監督にスティーヴン・... 2006.10.28 cinemadiary
cinema 『サンキュー・スモーキング』原作:クリストファー・バックリー/監督・脚本:ジェイソン・ライトマン/主演:アーロン・エッカート/配給:20世紀フォックス 約束通り、原作の感想と立て続けにアップいたします。「ケイト・ホームズの胸がそんなに魅力的か?!」からどうぞ。……個人的に、彼女だけはミスキャストだったと思います。周囲の評価と実際の雰囲気が違いすぎるんだよなあ。 2006.10.27 cinemadiary
cinema 『マッチポイント』監督・脚本:ウディ・アレン/主演:ジョナサン・リース・メイヤーズ/配給:Asmik Ace ようやっと感想を脱稿いたしました。「……スカーレットさん、破られるの好き?」からどうぞ。いやなんか、そんなイメージが強いんですけど。 2006.10.26 cinemadiary
cinema 場内での喫煙はご遠慮ください。 ひとつひとつ心残りを片付けていく。本日は髪を切りに、父の友人が経営する美容院へ。30分ほどでだいぶ頭が軽くなりました。 バイクで出かけたついでなので、ユニクロに寄って長袖のスエット上下セットを購入。そろそろ寒くなってきて、長袖の寝間着がもう... 2006.10.26 cinemadiary