cinema ドン・チードル二本立て。 まだまだ日々やることがたくさんあって、踏ん張りどころではあるのですが、その一方でこれだけは観ておかなきゃ後悔するだろう、という映画が何本かあり、既に見逃してしまっているものも幾つかあるのが事実悔しくて仕方がない。でもって本日、とうとう我慢し... 2006.02.16 cinemadiary
cinema 『サイレン FORBIDDEN SIREN』監督:堤幸彦/主演:市川由衣/配給:東宝 &初日舞台挨拶 昨晩遅くの火事騒ぎで気分的に疲れたらしくいささか寝不足気味でしたがそれはそれこれはこれ、いつもと変わらぬ時刻に起床して毎週末恒例の映画鑑賞へ。本日はバイクにて六本木へ。 作品は、きのうゲーム版を買ってきて遊び始めたばかりの『SIREN2』を... 2006.02.11 cinemadiaryevent
cinema 『ミュンヘン』監督・製作:スティーヴン・スピルバーグ/主演:エリック・バナ/配給:Asmik Ace 感想が書き上がりました。「その後主人公がとても子沢山になっている予感。」からどうぞ。 2006.02.07 cinemadiary
cinema 週にいちどは平日に映画を観ないと 落ち着きません。マジか。マジです。しかもこのところ土曜日ごとに観たい映画が無数に増えていきフラストレーション溜まりっぱなしだったので、本日、まだ風邪が治りきっていないのは重々承知ながら、意を決して出発。 本日の劇場はVIRGIN TOHO ... 2006.02.06 cinemadiary
cinema 『ケータイ刑事 THE MOVIE バベルの塔の秘密〜銭形姉妹への挑戦状』監督:佐々木浩久/主演:黒川芽以、堀北真希、夏帆/配給:エム・エフボックス きのう病み上がりでいきなり動き回ってしまったせいか、午前中はグロッキーで頭もほとんど働かず、夕方から着手してよーやっと脱稿。「何もスカートのままダンスのオーディションさせなくても。」からどうぞ。 2006.02.05 cinemadiary
cinema 久々の外出→『ケータイ刑事 THE MOVIE』初日舞台挨拶→怪談を語る会(のはずがぷち映画鑑賞会) 月曜日に本を買いに出かけ、風邪を悪化させて以来の外出――だというのに舞台挨拶つきの映画鑑賞、しかもそのあとにまた予定を設けていた。私は馬鹿か。 舞台挨拶は今年冒頭の『輪廻』のときと同様、初回ではなく2回目終了の回が最初で、以後3回立て続けに... 2006.02.04 cinemadiaryevent
cinema 第78回アカデミー賞候補作品一覧 作品部門『ブロークバック・マウンテン』(WISE POLICY・配給)『カポーティ』(Sony Pictures・配給)『クラッシュ』(Movie Eye・配給)『グッドナイト&グッドラック』(東北新社・配給)『ミュンヘン』(Asmik A... 2006.02.01 cinema
cinema 『ピーナッツ』監督・脚本・主演:内村光良/出演:さまぁ〜ず、TIM、ふかわりょう、佐藤めぐみ、他/配給:COMSTOCK 本日の映画鑑賞は、きょう開館したばかりの新しい映画館、Q-AX CINEMAにて。映画道楽も長びくと、初めての映画館に訪れるときはなかなか興奮するものですが、それが今日オープンしたばかりとあれば尚更です。 場所はミニシアター激戦区の渋谷、道... 2006.01.28 cinemadiaryevent
cinema 『ノロイ』再鑑賞。 ……ひとりで観るもんじゃないな、これは。 もともと『ほんとにあった呪いのビデオ』など、一般人が撮ったビデオをもとに取材・調査した映像とともに紹介する作品を手懸けていた監督なので、そのテイストを踏襲した作りにはものすごいリアルなおぞましさに充... 2006.01.25 cinemadiary
cinema 『タブロイド』監督・脚本:セバスチャン・コルデロ/主演:ジョン・レグイザモ/配給:東北新社 どんなに慌ただしくても、たとえ積雪で交通状況が不穏になっていても、週末の映画鑑賞は欠かせないのです。というわけでこの項に本日の経緯をまとめて記します。 きのうまでの予報では、二度ぐらいまとまって降る程度という話だったはずなのに、目醒めてみれ... 2006.01.21 cinemadiary