cinema 『ミリオンダラー・ベイビー』監督・製作・音楽・主演:クリント・イーストウッド/主演:ヒラリー・スワンク/配給:Movie Eye×松竹 週末といえば映画鑑賞なのです、私にとっては。しかし今回はこれまでと比べても段違いに楽しみでした。先週末に確保済のチケットは私にしては珍しい二階席ですが、ほとんど気になりません。オペラグラスを携帯して有楽町は丸の内ピカデリー1へと赴く。 鑑賞... 2005.05.28 cinemadiaryevent
cinema 今度は日比谷シャンテ・シネが。 改装だそうですよ。きのう初めて知って驚いていたら、今日恐らくシャンテ・シネ会員に対するお知らせという体裁なのでしょう、封書にて通知が届きました。来週末の6月4日から7月8日まで閉館だそうです。併せて、料金割引やプログラムとの交換可能チケット... 2005.05.28 cinemadiary
cinema 『炎のメモリアル』監督:ジェイ・ラッセル/主演:ホアキン・フェニックス/配給:東宝東和 例のごとく昨晩のうちに感想は脱稿&アップ済です。「ガチョウはどっから連れてきたんだ?!」からどうぞ。あれだけのために連れてきたのなら――馬鹿すぎです皆さん幾らなんでも。 2005.05.27 cinemadiary
cinema 限界を知る。 はじめから、今日あたり一本観に行くことは決めてました。ですが、このところ特に観たいものはなるべく初日に観るようにしているのに、それでも惹かれる作品は貯まっていくもので、候補に挙げていたのは三本。どれも午後6時半ぐらいから7時半ぐらいまでに開... 2005.05.26 cinemadiary
cinema ある映画マニア誕生の軌跡 今年に入ってから、Excelを利用して観た映画のタイトルと鑑賞した劇場、付帯イベントの有無などを記録している。日記やホームページの感想にもそのくらいのことは記録してあるのだが、たまーに参照する必要が出てくるし、備忘録の意味合いもこめてつける... 2005.05.23 cinemadiary
cinema 叫びつづけてみるもんだ。 銀座地区と、ちかごろは六本木ヒルズの映画館を主に利用している私ですが、そのなかで2箇所、よっぽど観たい作品がそこでだけかかるというのでもない限り入るのはどーしても躊躇われる、と訴え続けていた劇場があります。うちひとつだったニュー東宝シネマが... 2005.05.22 cinemadiary
cinema 『ザ・インタープリター』監督・製作総指揮:シドニー・ポラック/主演:ニコール・キッドマン&ショーン・ペン/配給:UIP Japan 書き方に悩んだりテレビ放映されていた『グリーンマイル』に目を奪われたりしたりしていたらこんな時間までかかってしまいました。とほ。 今日は二本のうちどちらにするかで迷い、予定が噛み合えばハシゴしたかったところですが、私の行動力が半減する午後二... 2005.05.21 cinemadiary
cinema なんか悔しい。 劇場公開当時にチェックしておきながら見逃していた『アンダー・サスピション』、本日地上波初登場だったのでこの機会に鑑賞。 ……劇場で観ておきたかったなー、これ。 ほぼリアルタイムで進行する訊問、そのなかで幾つも浮上してくる疑惑と謎を、トリッキ... 2005.05.19 cinemadiary
cinema 『キングダム・オブ・ヘブン』監督・製作:リドリー・スコット/主演:オーランド・ブルーム/配給:20世紀フォックス 今回も昨晩のうちに脱稿、アップ済です。「よく見たら上映時間も『ブラックホーク・ダウン』と同じじゃん!」からどうぞ。狙っていたなら凄すぎる。 2005.05.18 cinemadiary
cinema 今月八本目、今年十三回目。 今週水・木・金と予報ではいまいちな天候らしい。そうなると行動の自由が利きにくくなるので、その前に暇の出来た今日、映画を観に行くことにしました。『妖弄記』については未だ連絡がないので、途中下車しての買い物もなし。そもそも遠回りなんです、目的地... 2005.05.17 cinemadiary