cinema 『ジェントルメン(2019・TCX)』 静かな暮らしを求めて引退を決意した、ロンドンの大麻王。しかし、500億円にものぼるその資産を狙って、様々な思惑が蠢きはじめる。果たして最後に笑うのは誰だ――? 『シャーロック・ホームズ』シリーズ、『アラジン』のガイ・リッチー監督が初期の作風に回帰した、スタイリッシュでちょっと品のないクライム・サスペンス。 2021.06.16 cinema
cinema こういうガイ・リッチーを待っていた。 棚上げにしたくなくて『るろうに剣心 最終章 The Beginning』を立て続けに観てしまった影響で、先送りにしてしまった奴を、やっと観てきました。 劇場はTOHOシネマズ日本橋。実は上野でもやってましたが、休業明けの数日しかかけてくれな... 2021.06.15 cinemadiary
cinema 『るろうに剣心 最終章 The Beginning(IMAX with Laser)』 人斬り抜刀斎と呼ばれた男に人斬りを禁じさせた十字傷はなぜつけられたのか? 大友啓史監督、佐藤健主演で和月伸宏のコミックの世界を見事に実写映画化したシリーズ、本当の最終作にして、すべての始まりの物語。 2021.06.14 cinema
cinema 爆笑問題withタイタンシネマライブ#71 at TOHOシネマズ日比谷。 本日は、2カ月にいちどのお楽しみ、爆笑問題withタイタンシネマライブです。 映画館の営業は認められたとは言え、上映は午後9時での終了、というかたちで配慮は続いている。本来は7時半開演、9時45分終演、が基本のスケジュールですが、ルールに則... 2021.06.11 cinemadiaryeventowarai
cinema 1週くらい寝かせるつもりだったんだが。 とにかく観たいもの、観なきゃいけないものが多くて、順位をつけるのに苦労してます。当初の予定では、緊急事態宣言前後に封切られてしまい、こちらが観る機会の乏しいままに、上映終了を迎えようとしている作品にきょうを充てるつもりでいました。 しかし、... 2021.06.10 cinemadiary
cinema 『るろうに剣心 最終章 The Final』 十字傷の秘密を知る男の復讐が、穏やかに暮らす緋村剣心を襲う。大友啓史監督、佐藤健主演、漫画の世界のヒーローを完璧に実写に落とし込み、日本のアクション映画の質を高めた伝説的シリーズ、時系列上のラストとなる物語。 2021.06.09 cinema
cinema やっと観られたよ最終章。 緊急事態宣言が出ていちばん悔しかったのは『るろうに剣心 最終章 The Final』を最適な環境で観られる可能性が下がったことです。たぶん、解除或いは緩和されたあとも、人気作なので上映は続くだろう、というのも解っていた。しかしその頃には続篇... 2021.06.08 cinemadiary
asa10 『ノッティングヒルの恋人』 午前十時の映画祭11上映作品、冴えない書店主と、いまをときめく人気女優の恋を描いた、ヒュー・グラント&ジュリア・ロバーツ主演のロマンティック・コメディの名作。 2021.06.07 asa10cinema
cinema 今年50本目の初鑑賞作は、ラヴ・ストーリーの名作。 緊急事態宣言下でも、制約ありでの営業が認められたお陰で、つかえていた新作が堰を切ったように次々封切られてます。どんどん観ていかないと追いつけない……とは言い条、公開済の作品もたくさん残っていて、緊急事態宣言でも封切られた作品はそろそろ終了。... 2021.06.05 cinemadiary