cinema レンタルDVD鑑賞日記その686。 またしても作品を絞りかねたので、今日も月額レンタルで届いたブルーレイにて映画鑑賞。サスペンスの巨匠アルフレッド・ヒッチコックがハリウッドに渡って初めて手懸けた作品、パトリシア・ハイスミスの小説をもとに、交換殺人を持ちかけられた男の恐怖を描い... 2020.11.12 cinemadiaryrental
cinema 『バルタザールどこへ行く』 新宿シネマカリテ、1階入口のドアに掲示された『バルタザールどこへ行く』ポスター。原題:“Au Hasard Balthazar” / 監督&脚本:ロベール・ブレッソン / 製作代表:マグ・ボダール(パルク・フィルム) / 撮影監督:ギラン・... 2020.11.11 cinema
cinema ロベール・ブレッソン初体験……で2本立ては重くないか? こないだ、「観るものがねええぇ」と嘆いたはかりですが、しかしぽつぽつかかってはいる。今日は夕方から映画鑑賞へ。 バイクにて訪れたのは、新宿シネマカリテ。鑑賞したのは、プロを起用しないスタイルで独自の世界を築いたロベール・ブレッソン監督作品、... 2020.11.10 cinemadiary
cinema 『ガタカ』 『ガタカ』Blu-ray Disc(Amazon.co.jp 商品ページにリンク)。原題:“Gattaca” / 監督&脚本:アンドリュー・ニコル / 製作:ダニー・デヴィート、マイケル・シャンバーグ、ステイシー・シェア / 撮影監督:スワ... 2020.11.09 cinema
cinema どんどん延びていく。 一昨日、『ナイル殺人事件』と『フリー・ガイ』の全米での公開延期が発表されました。 まあ、致し方のないところではある。『TENET/テネット』の興収が、全世界的には好調ながら、肝心の北米市場では芳しくない。あれだけ評価が高くてもこの有様ですか... 2020.11.08 cinemadiary
cinema レンタルDVD鑑賞日記その685。 本日の映画鑑賞は、レンタルしたブルーレイにて。1997年製作、アンドリュー・ニコル監督が初めて手懸けた作品で、遺伝子工学の発達した未来で、不適格の烙印を押された男が身分を偽り宇宙を目指すさまをスリリングに描き出したSFサスペンス『ガタカ』(... 2020.11.07 cinemadiaryrental
anime 『プリキュアミラクルリープ みんなとの不思議な1日』 TOHOシネマズ上野、スクリーン4入口脇に掲示された『プリキュアミラクルリープ みんなとの不思議な1日』チラシ。原作:東堂いづみ / 監督:深澤敏則 / 脚本:村山功 / キャラクターデザイン&作画監督:板岡錦 / 美術監督:渡辺佳人 / ... 2020.11.06 animecinemaprecure
anime プリキュアが上野にやって来た。 TOHOシネマズ上野は、秋葉原から徒歩でも移動可能、という立地もあって、オープン当初から「アニメに力を入れる」という姿勢を打ち出していた。実際、かなり拾ってくれているので、私も気になるアニメ作品はなるべくここで観るようにしている。 そして今... 2020.11.05 animecinemadiary
book 『罪の声』 TOHOシネマズ上野、スクリーン6入口脇に掲示された『罪の声』チラシ。原作:塩田武士(講談社文庫・刊) / 監督:土井裕泰 / 脚本:野木亜紀子 / 撮影:山本英夫 / 美術:磯見俊裕、露木恵美子 / 照明:小野晃 / 編集:穗垣順之助 /... 2020.11.02 bookcinema
cinema 子供たちを責めないで。 依然として『鬼滅の刃』特需が続く映画館は、タイムテーブルが明らかにふだんと違ってます。相変わらず鬼滅の回数多いわ、可能な限り詰め込もうとしたせいなのか8時台から始まる映画が多いわ、そしてこの月末から月頭にかけては人出が多いのも予想されるので... 2020.10.31 cinemadiary