diary 『時効警察』第二回 ……なんか、『竹中直人の恋のバカンス』ドラマ版に見えるんだが。ふせえりはいるし緋田康人はいるししまいにゃ片桐はいりまで登場するし。 それはさておき第二回はオリンピック選手とコーチの不倫から始まった事件の謎を辿る。当時の警察は、コーチが誤って... 2006.01.20 diarydrama
diary 本日のしあわせ。 久々に携帯電話からアクセスしてみたら、いつの間にか私の使っている機種に対応してくれてました、『ポートピア連続殺人事件』が。早速ダウンロード。画面がやたら綺麗になって、コマンド選択の方法に癖があるのが引っかかりますが、基本的なシステムやシナリ... 2006.01.19 diarygame
anime 『かしまし〜ガール・ミーツ・ガール〜』第2話 彼女は彼女であることを自覚した 宇宙人による性転換の事実が世間に認知され、一躍時の人となってしまったはずむ。しかし当人とその周辺の人々の悩みは、親しい人物がいきなり男から女になってしまったことのほうが大きいのでした。 今回初登場のOPに、ものすごーい違和感を覚える。はずむ... 2006.01.19 animediary
diary 本日の見出し ケミカル・ブラザーズ2002年のアルバム『Come with Us』に収録された、壮大なイメージを展開する名演。寒空にはこういう透きとおった楽曲が似合います。ミシェル・ゴンドリー監督によるPVも鮮烈でした。 2006.01.19 diarymusic
cinema 慌てない慌てない、一休み一休み。 本日は所用のため、午前中は自転車にてお出かけ。そのまま秋葉原まで流れていって、買い物とかウインドウ・ショッピングに勤しむ。 時間帯が早かったので、まずは開店の早いヨドバシAkibaを覗く。この店、休祝日に訪れると人混みで息が詰まりそうになり... 2006.01.19 cinemadiary
diary 本日の見出し 槇原敬之がSony Music在籍初期にリリースしたシングル曲。近年は詞のテーマ性が重視された作品が中心になっていますが、この頃はまだシングルでもこういうストーリー性のある詞を乗せた曲が発表されていたのです。友達の付き合いで初めて出かけた店... 2006.01.18 diarymusic
anime 『まんが日本昔ばなし』第十回 一本目は『三枚のお札』。そのやんちゃぶりで和尚を困らせている小僧が、山姥のいる山へ栗拾いに行きたい、と言い出す。制止を聞き入れようとせぬ小僧に、和尚は三枚のお札を託して行かせることにするが…… 山姥登場の経緯は古典的ですが、そのあとの展開が... 2006.01.18 animediary
anime 『エンジェル・ハート』第14話 復活シティー・ハンター!! 新宿で暮らしはじめた香瑩。だがずっと戦いの場に身を置いてきた彼女(と信宏)の常識はとことんずれていて、周囲の面々を驚かせ困惑させるのだった。その頃、シティー・ハンターとしての仕事を再開した獠のもとに、最初の依頼人が現れる。 今回はまた特に作... 2006.01.18 animediary
book 『灰の迷宮』原作発掘。 きのうのドラマ版が好感触だったので、本当に捜し出してきました。……なぜか新書判。せっかくなのでカバーをスキャナーにかけて、書影を載せてみました。個人的にはこの頃のバタくさいデザインが好きなんですけど、もうこういうタイプのは出て来ないのかな〜... 2006.01.17 bookdiary
diary 本日の見出し 『「ぷっ」すま』に登場した眼鏡にスクール水着の女の子にかなりノックアウトされてしまった深川ですこんばんは。お陰で見出しのネタがいっさい思いつかなくなってしまった。というわけで本日の見出しは別に曲の内容とは関係なく自分に対して言っているのです... 2006.01.17 diarymusic