diary 本日の見出し きょう一日、読書もカバーかけも基本的に『ディープ・ブルー』のDVDをBGVにしておりました。全篇驚異の映像揃いですが、そんななかで、費やした手間については他の場面に引けを取らないはずなのに、やたらと微笑ましいコメツキガニの一幕でかかる音楽を... 2005.10.02 diarymusic
diary ひどくやる気のない一日。 昨日も書いた通り、作業はいっさい手をつけず、読書に明け暮れた一日……ではありませんでした。半月ぐらいサボっていた書籍類のカバーかけで半分くらい潰れました。要領を掴んでいるので昔ほど手間取らなくなってはいますが、それでも二十冊を超えるとかなり... 2005.10.02 diary
diary 復調? このところどうも頭がぐらぐらして中心が定まらないような感覚に見舞われ、作業以外に集中力を割くことが出来ないという状態が続いていましたが、昨晩あたりからようやく復調の兆しが見えてきました。――復調というか、どうも極めて地味な風邪だったらしい。... 2005.10.01 diary
diary 本日の見出し この日のために買った直後に見出しにするのを避けていました。本日封切りを迎えた映画『シン・シティ』のサントラより。ロバート・ロドリゲスらしいラテン・スピリッツと、ジャズに似た味わいを含んだメイン・タイトル含め、音楽も格好いいぞ。 ところで、こ... 2005.10.01 diarymusic
diary 本日の見出し この日のために買った直後に見出しにするのを避けていました。本日封切りを迎えた映画『シン・シティ』のサントラより。ロバート・ロドリゲスらしいラテン・スピリッツと、ジャズに似た味わいを含んだメイン・タイトル含め、音楽も格好いいぞ。 ところで、こ... 2005.10.01 diarymusic
cinema 『シン・シティ』監督・脚本:フランク・ミラー&ロバート・ロドリゲス/出演:ブルース・ウィリス、ミッキー・ローク、クライヴ・オーウェン他/配給:GAGA communications さあ遂にこの日が来たぞ、今年劇場鑑賞百本目なのです。 上映開始は十一時でしたが、チケットを先週木曜日の段階で確保していたにも拘わらず一時間前には現地入り。そのくらい楽しみにしていた――というのもありましたが、当初はバイクを駐めたあとで近くの... 2005.10.01 cinemadiary
diary 本日の見出し しばらく前、売り場にかかっているのを聴いて衝動買いしたアルバムより。曲想が平板なのが弱点ですが、ギターと打ち込みの調和や、歌詞とタイトルの喚起するイメージの豊富さが秀逸。とりわけ“セイレーンの呼び声を待っている”というこのタイトルは素晴らし... 2005.09.30 diarymusic
cinema 十月以降の注目映画。 ことのついでなので、十月以降に公開される映画の中から私の気になるものをピックアップしてみるいえー。『アワー・ミュージック』 実は単独作品は未だ一本もきちんと観ていない*1ことが我ながら悔やまれていたジャン=リュック・ゴダールの最新作です。ゴ... 2005.09.30 cinemadiary
anime 来期鑑賞予定のアニメ。 『苺ましまろ』が締め括りにかかっているようですが、今週末あたりから次期の新作の放送が始まります。今期の『苺ましまろ』と『ぱにぽにだっしゅ!』を律儀に鑑賞しきったことで若干ながらアニメ熱がぶり返しており、オリジナルは兎も角原作がお気に入りであ... 2005.09.30 animediary