diary 『Dr.コトー診療所』再放送中。 昼間の三時からやっているのです。週に二・三回と妙なペースで、その時間テレビを点けられるとは限らないので通しては観られないのですが、内容なんかもう完璧に記憶しているから問題なく楽しめるのでした。やはりあきおじの死の回は沁みるぞ。 エンドロール... 2005.09.13 diary
cinema ホラー地獄。 で、名義を変えるついでに色々と梃子入れし、更にimdbを利用して日本でいつ公開するのかも解らないものについてあれこれと調べていて、……気づくとえらいことになっていた。The Grudge 2Ju-on : The Grudge 3Paras... 2005.09.13 cinemadiary
cinema 昨日初めて気がついた。 日本ヘラルドの社名が角川ヘラルド・ピクチャーズに変わってました。シネパトスでがしがし漁ってきたチラシに10月公開の作品のものがあったのですが、そこに配給元として新しい社名が記されていて初めて気づいた。 しかも公式サイトで調べたところ、八月か... 2005.09.13 cinemadiary
diary 書き忘れていた話。 蛍光灯を換えました。 しばらく前にときどき点滅するようになり、そのときに換えを仕入れておいたのですが、完全に消えることがなかったのでそのままにしておいたら、母親に「暗い」と言われるようになり、先の土曜日、例しに換えてみた。 ……まあ、本当に... 2005.09.13 diary
diary 本日の見出し 全米同時多発テロの事実を知った直後に、レコーディングをも含めたライヴに赴いたスティングは曲順を急遽変更、いちばん最初にこの曲を演奏しました。名盤『ナッシング・ライク・ザ・サン』で発表されている古い曲でしたが、以来彼のファンにとってはより深い... 2005.09.12 diarymusic
diary 『コミックビーム』2005年10月号が届いた。の続き。 本日は特に仕事もなさそうなので自宅にて作業を始めようとしていたところ、朝一番でセブンアンドワイのサポートセンターからメールの返信が届く。交換品の手配についても意向を聞きたい、という旨とともに記されていた電話番号は、きのうの記事のコメントに冬... 2005.09.12 diary
anime 『ぱにぽにだっしゅ!』第拾壱話 アンニュイな6号から話が――って、あれ? オープニングテーマが『黄色いバカンス』に戻ってるぞ?! いや違う、マホじゃなくて玲をフィーチャーしたほうだぞ?! なんでだ?! と、いきなり地味な衝撃を齎しつつ始まった第十一話は6号中心で進行。てい... 2005.09.12 animediary
cinema 『エコーズ』原作:リチャード・マシスン/監督・脚本:デヴィッド・コープ/主演:ケヴィン・ベーコン/配給:Art Port そして今日も今日とて映画鑑賞へ。場所は昨年十月に『クライモリ』を見て以来の銀座シネパトス。銀座地区で好評でロングランになった作品や、他の話題作に押し出された作品が最後に行き着くところゆえ、去年くらいまではわりと来る機会が多かったのですけれど... 2005.09.12 cinemadiary
diary 選挙速報には興味がないので。 投票はちゃんとしてきましたが、お祭り騒ぎと呼ぶにはお祭りに対して失礼な今日日の選挙特番は見る気もしないので、DVDを流しながら溜まっていたカバーかけを片付ける。……途中からかけ始めた『ロング・エンゲージメント』に見入ってしまう。 劇場で観て... 2005.09.11 diary
diary 本日の見出し さだまさしがあの911を歌った――というより、911のあとのアメリカを嘆いた一曲。で説明は充分でしょう。 それにしても、この翌年にふたたびレコード会社を移った都合で、早速とプライス・ダウン・リイシュー盤が発売されているのですが、正直ジャケッ... 2005.09.11 diarymusic