diary 新耳袋トークライブ43 なんかこの日記で前回を43回と表記してますが、正しくはこれが43回目、のようです。誰かが数え間違えているのでなければ。 最近は大人数で訪れることの増えていたこのイベントですが、今回は欠席者が相次いで、久々にN氏と二人きり。お互い慣れているの... 2005.08.21 diaryeventshinmimi
cinema 『ノロイ』監督・脚本:白石晃士/原作・主演:小林雅文/配給:XANADEUX まずは昨晩、慌ただしく更新を済ませたあとの話から。 メインイベントは新耳袋トークライブですが、その前に何か一本映画を観るのが私の習い。ものがものなのでなるべくホラー映画を選ぶようにしていますが、折良く本日は最高に適した作品の公開日に当たって... 2005.08.21 cinemadiary
diary 本日の見出し というわけでたまにはDVDを採りあげてみましょう。現在アナログで取りこんでいる『Speaking of Now LIVE』より、メセニーとドラムのアントニオ・サンチェスのタイマン勝負で聴かせる一曲。 初出はグラミー賞も獲得した『Trio 9... 2005.08.21 diarymusic
diary ブースターの罠。 徹夜イベント後の常として、日中は昼食を摂りに行った以外はひたすら眠りこける。夕方、『笑点』のはじまるちょっと前ぐらいに復活して、映画感想を書いたりトークライブのレポートを書いたりする。上のトークライブのレポートが珍しく詳細なのは、MDをマイ... 2005.08.21 diary
diary 本日の見出し マラソン絡みということで、THE ALFEEが作った大阪国際女子マラソンのテーマソングのなかでもいちばん好きな一曲を選択しました。疾走感のある曲が多いなかでもこれは特に出色です。 2005.08.20 diarymusic
cinema 『マラソン』監督・脚本:チョン・ユンチョル/主演:チョ・スンウ/配給:cinequanon+松竹 また家を出るまで時間がないので箇条書きにて失礼します。来週公開の映画の舞台挨拶つきチケットを確保するために早めに家を出る。既に200人ぐらい並んでいて危険を感じる、がでもいちおう並ぶ。やっぱり時間がかかった。とりあえず狙っていた回のチケット... 2005.08.20 cinemadiary
cinema 『怪談新耳袋[劇場版] 幽霊マンション』監督:吉田秋生/主演:黒川芽以/配給:SLOWLEARNER なんかやたらと書き込んでしまいましたが、どうにか感想を脱稿。「監督は安浦刑事の婿殿。」からどうぞ。……あ、なんかいま、変なヴィジュアルが脳裏を過ぎった。 ちなみに、これで今年鑑賞した映画は八十三本に達しました。去年この数字に達したのは10月... 2005.08.19 cinemadiary
anime 『苺ましまろ』第四話 なんだかとっても久し振りのアニメ版第四話は伸恵、煙草代捻出のためにバイトするが美羽のせいで酷いことに、の巻。だがしかし伸恵よりも酷いことになっているのは作画レベルだっ! 四話目にしてかなりヤバいぞ?! もともと多少崩れることを覚悟したような... 2005.08.19 animediary
diary 本日の見出し そろそろ暑さも収まる気配を見せつつあるので、それっぽいタイトルを引っ張ってみました。ジャズ・ベーシストのマーク・ジョンソンのリーダー作ですが、それ以上にパット・メセニーとビル・フリゼールという方向性の異なるギタリストが共演したという意味で貴... 2005.08.19 diarymusic
cinema 『メタリカ:真実の瞬間』監督・製作:ジョン・バーリンジャー&ブルース・シノフスキー/出演:メタリカ/配給:Paramount Home Entertainment Japan 劇場用のプログラムがなく、上映中に取ったメモと公式サイトやチラシの情報を参照しつつどーにか感想を書き上げました。「フィル終盤の言動に『TRICK』の影響を見た。」からどうぞ。……あの人なんで急にあそこで脱線しちゃったかなあ。 2005.08.18 cinemadiary