diary

cinema

今年はいったい何本になるんだろう……?

仕事のあと、またしても映画鑑賞へ。二月上旬にして13本目ですよ早くも。ほんとに何本になることやら。 夕方には小康状態となっていましたが、用心して傘を手に電車にて移動。途中下車して上記のものを1から5まで購入し、それから六本木へ。TOHO C...
diary

改めて、新作告知。

宣伝2005/02中旬頃発売『燐月−リンゲツ−ビジュアルファンブック』原作・Selen判型:A4判並製版元:キルタイムコミュニケーションisbn:4152084626本体価格:2200円商品ページ:拙作『美津菜、秘密のおねだり』を寄稿いたし...
diary

開通は、やっぱり月末。

午後九時過ぎにPHSを確認して、TEPCOひかりのかたから電話が入っていたことに初めて気づく。昼間、PHSから離れていたほんの数分の出来事だったらしい。今日は手遅れかな、と思いつつかけ直してみたらまだ営業していたので、そのまま工事の日程を決...
diary

この時期になると思うこと。

進学予備校・進学塾のCMって、かなりの割で「こんなところに入ったら却ってバカになるんじゃ……?」と首を捻りたくなるような代物が現れます。今期で言うと、具体的な大学名を挙げて「スイスイ合格」なんてことを軽率に謳ったり、「外に出かけよう。」など...
diary

大量の雑誌でアパート二階の床が落ちる

私のことじゃないけど他人事じゃないですから。知り合いじゃないだろうな、と思わずニュースに注視してしまった。
cinema

『着信アリ2』監督:塚本連平/主演:ミムラ/配給:東宝

一日まったりと過ごしつつ感想を脱稿。「せっかく台湾が舞台なんだからもっとピーター・ホーに北京語喋らせてあげても良かったんじゃ」からどうぞ。一所懸命日本語で演じてくれたのはいいんですけど、ぎこちなさが気になって気になって。それ以前に、彼、部屋...
diary

怠惰な日曜日。

概ね感想書きと漫画読みに終始した一日でしたが、やっぱり今週も頭痛に悩まされて一日家でへろへろとしていました。昼食も、先日頂戴したクーポンを使ってピザを取ってしまったので本当に外出なし。……まあ、今日の体調不良については、昨日の朝早く肌寒い時...
cinema

『ターミナル』監督:スティーブン・スピルバーグ/主演:トム・ハンクス/配給:UIP Japan

順番に片づけて参ります。「改装中とはいえ無断であー好き勝手しても良かったんでしょうか」からどうぞ。あんなもんまで作っちゃってさあ……って、指示代名詞ばっかりですみません。解らなかったらとりあえず観てみてください。手は込んでるけど特に大画面で...
cinema

観鈴をなめてました。

週末恒例の映画鑑賞、本日は『AIR[劇場版]』の初日。こいつぁさすがに観ないわけには行かないだろー、とえらい朝早い初回に合わせて午前八時頃に池袋入り。 ……シネマサンシャインの前が出来損ないのコミケのような有様にっ! 前方まで進んで様子を見...
diary

本日の『3年B組金八先生』

まさか1話で片づけるとは思っていなかった、伸太郎の給食費滞納問題。序盤はB組生徒たちが自発的に問題に関わっていく姿を描くことで成長を覗かせ、クライマックスではちゃんと金八らしい容喙っぷりで解決に持ち込み、最後にはちゃんと伸太郎の見せ場も残し...