cinema 『レイクサイドマーダーケース』監督・脚本:青山真治/主演:役所広司&薬師丸ひろ子 先日の読書報告で、わたしが今日なにを観に行くか察していた方もあったのではないでしょうか。日比谷は宝塚劇場脇のスカラ座2にて、東野圭吾原作、青山真治監督、役所広司&薬師丸ひろ子主演『レイクサイドマーダーケース』(東宝・配給)を鑑賞。感想は、「... 2005.01.22 cinemadiaryevent
diary 移転いたしました。 重要なお知らせ2005/01/21より、当ホームページの本家“light as a feather...”のアドレスをからに変更いたしました。リンクを張られている方、アンテナに登録されている方はお手数ですが、適宜変更をお願いいたします。※2... 2005.01.22 diary
diary 今夜も眠い。 まだ回復が充分ではない、というのもあるでしょうが、もっと大きいのはこの際にとメールフォームをcgiで新設しようとしたら、BIGLOBEで取得したスペースでは自作CGIでのsendmailの使用を認めておらず、それまでフリーのCGIを探しまわ... 2005.01.22 diary
cinema 『サイドウェイ』は20世紀フォックス配給。 今年度ゴールデン・グローブ賞七部門ノミネート二部門受賞の話題作『Sideways』の配給元が20世紀フォックスに決定、しかも僅か一月半後の03月05日に邦題『サイドウェイ』となっての公開が決定したそうです。わーい。前に「日本は海外のコメディ... 2005.01.21 cinemadiary
diary 申し込んぢまいましたから。 こういうことの決断は異様に早い。サービスの違いとか色々考えた結果、TEPCOひかり・BIGLOBEという組み合わせで申し込みました。 が、回線が開くまで一ヶ月は楽にかかりそうなので、とりあえずすることはそんなにありません――まずは、ホームペ... 2005.01.21 diary
diary キャンペーンガールはどうだっていいんだが。 急に光ケーブル接続に変更しようかと考えはじめてます。現在のケーブルテレビ接続でかかっている料金と単純に比較してもお得な点が多い。契約後一年間は料金が半額というサービスを実施しているプロバイダが多いのですが、実は半額の期間が過ぎたあとと比較し... 2005.01.21 diary
diary 本当に移転し始めてたりして。 上の雑談を書いたあと、とりあえずいま持っているBIGLOBEコンテンツコースのIDでホームページのスペースを取得し、試しにアップしたついでに一気にそちらに移行してます。本文でホームページのアドレスをフルパスで記入していたところのうち、発見で... 2005.01.21 diary
cinema 余談。 きのうこんなことを書いて、今日ふと職場で確認してみたところ――ちゃんと追記されてました。 ……偶然か、はたまた私が昨日の時点でまるっきり見落としていたのか。 2005.01.20 cinemadiary
diary ねーむーいー…… このところサボりがちだったのでそろそろ気合いを入れようか、と思っているのに、パソコンに向き合うとものの一時間も経たないうちに眠気が募ってくる。俺の脳は既に春なのか?! 無理をしても能率が悪くなるので、とりあえず今夜は早めに潰れよう。もう『H... 2005.01.20 diary
cinema 『海を飛ぶ夢』 『アザーズ』のアレハンドロ・アメナバール監督最新作であり、先のゴールデン・グローブ賞外国語映画賞受賞作『The Sea Inside』の日本公開時期がいつの間にか配給元・東宝東和の公式サイトで四月頃と発表されてました。しかも邦題は『海を飛ぶ... 2005.01.19 cinemadiary