diary

diary

ちょっと水分量が多かった……。

やっぱし朝から食事を調整すべきだった。
cinema

音ばっかり聴く映画かと思ってた。

TOHOシネマズシャンテにて、フランス産のサスペンス『ブラックボックス:音声分析捜査』を鑑賞。予想よりずっと動きのある、スリリングな映画でした。
cinema

かくてセレブは崩壊する。

TOHOシネマズ日本橋にて、誰もが知る有名ブランドの創業者一族を襲う悲劇を描いた『ハウス・オブ・グッチ』を鑑賞。華やかにして空虚。
diary

せたが屋 アクアシティお台場店……たぶん2回目?

せたが屋 アクアシティお台場店ののり玉らーめん。
diary

怪奇映像の吹きだまり、みたいな発想は悪くないが。[レンタルDVD鑑賞日記その745]

『封印映像52 心霊処理場』を鑑賞。前巻から新世代に突入しようとしてるみたいですが、基本的な弱さは変わってない。
cinema

今年10本目の劇場詣では、映画的快楽の塊みたいな作品。

ウェス・アンダーソン監督最新作、とある雑誌最後の号をまるごと映画化、というシチュエーションの『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、イヴニング・サン別冊』を鑑賞。独自の世界にただただ浸りたい。
diary

2回しか来てないのに……。

私が好きだった四代目けいすけの跡地に入っていた初代けいすけ 本駒込本店が……。
cinema

地球のほぼ反対側にある心霊スポットへ。

先週の雪辱、ユナイテッド・シネマ アクアシティお台場にてペルー産ファウンドフッテージ・ホラー『シークレット・マツシタ 怨霊屋敷』を鑑賞。やりすぎて支離滅裂だけど、これはこれでよいホラー。
cinema

歌は命も修道院も救う。

今コマの午前十時の映画祭11は、ウーピー・ゴールドバーグ主演の大ヒットコメディ『天使にラブ・ソングを…』。観ていてイヤな気分になるところのない作品。
diary

ちょっと気を緩めております。

ただいま暖機中。