diary

diary

在宅透析はじめました。

クリニックの管理で自宅に透析機器を導入し、自分で透析をするようになりました。
anime

歌声と前歯と言葉と夏花火。

あれこれ迷って選んだのは『サイダーのように言葉が湧き上がる』でした。
diary

午後の用事、最後の1日。

2018年2月から始まった、どうしても動かせなかった午後の用事が、きょうで一段落となりました。 あくまでも、外出と時間的拘束が緩くなるだけで、週三回、繰り返していたことを、別のかたちで続けるには変わりない。しかし、この“時間的拘束が緩くなる...
cinema

大スクリーンから飛び出すジャック・ニコルソン。

今週の午前十時の映画祭11は、スティーブン・キング×スタンリー・キューブリック『シャイニング 北米公開版〈デジタル・リマスター版〉』。
diary

こっちは別に愛してないんだ……。[レンタルDVD鑑賞日記その718]

『Not Found ネットから削除された禁断動画 私の愛したおじさんたち』を鑑賞。またしても総集編だった。
diary

きょうもまた検査。

15日に続いて、きょうも検査のためお出かけ。 前回は徒歩で移動できるところでしたが、今回は電車を使わざるを得ない。その代わり、駅から不気味なほど近いので、移動自体は楽です。 行き先は大塚駅……ぶっちゃけ、これまで「降りてみよう!」とさえ思っ...
cinema

……けっきょくシーズン2も観てもうた。

『ヤバすぎ!』のスタッフまで登場する『心霊マスターテープ2』もあっさりコンプリート。
cinema

まさに“心霊アベンジャーズ”。

Amazon Prime Videoにて『心霊マスターテープ シーズン1』を鑑賞。
cinema

なんだか解らんけど異常に狂ってて無性に面白い。

Netflixにて『バクラウ 地図から消された街』を鑑賞。
cinema

声が好きでも、眠いもんは眠い。

『驚き! 海の生きもの超伝説 劇場版ダーウィンが来た!』を観てきました……ほぼ声優目当てで。