diary

diary

これが欲しかったんやあああ!!!!

先日、初めて初代けいすけに立ち寄り、復活した伊勢海老つけ麺を食べてきたけど、微妙に理想とはズレてた、と記しました。しかし同時に、店舗の感染症対策に不安があるのでこんどはテイクアウトで利用してみようかな、とも記していた。 本日、さっそく利用し...
diary

レンタルDVD鑑賞日記その683。

今年8月リリースの『ほんとにあった!呪いのビデオ89』を鑑賞。走行中の乗用車のフロントガラスから撮影した動画に記録された怪異“繰り返される死”、屋根裏からの物音の出所を調べていて遭遇した“棲みつくもの”、神社で撮影された不気味な映像について...
diary

もうこれ以上、設定を上げられません。

火曜日、午前中に35分のメニューをこなしたあとで、坂を幾度も上り下りするルートを自転車で走り回った私は、妙な自信を得てしまった。 水曜日から、『Fit Boxing』の設定を、いちばんハードなものにしてしまった。『Fit Boxing』は起...
cinema

政治と文化が織りなす狂騒劇。

今週はほんとに映画館に足を運ぶモチベーションがありません。でも映画は観たい、というわけで、ふたたびNetflixを頼りました。 夕方から、食事の時間を挟みつつ鑑賞したのは、1968年夏、民主党大会の会場周辺で暴動を起こしたかどで逮捕された8...
diary

これが欲しかった味……か?

ほんとに、映画に行くにも決定打がなくて困ってます。もう今週はほぼほぼ諦めて、宿題の消化と作業に費やす気になってます。 とは言え、出かけないのもストレスになる。そこで思い立ち、久々に足を運ぶことにしました。 四代目けいすけの味を確かめてくるた...
diary

日曜夜が大変なことになってる。

季節ごとの番組改編期になると、お気に入りの番組が終わってしまったり、時間帯が移って生活習慣とのバランスを調整しなおしたり、と一喜一憂することが多いです。 この秋はテレビ朝日が深夜番組に大幅なテコ入れをしたため、だいぶ時間割が変わってしまいま...
cinema

久々に鑑賞したNetflixオリジナルは、“完全実録”。

おととい記したとおり、今週末は気乗りがしなかったので――『鬼滅の刃』に走ることもなく――お出かけはなし。お昼は、近所のラーメン店でまぜそばをテイクアウトで買ってきました。 ――しかし、映画を観ずにずっと作業に没頭する、ということも出来ません...
cinema

『デブゴンへの道』……にはならなかった。

前々から存在はキャッチしていて、日本に輸入されることを楽しみにしていた映画が、年明け早々の公開が決まったようです。 主演は“宇宙最速の男”ドニー・イェン、監督はそのドニーのもとでスタントやアクション監督を何度も務めた谷垣健治。これだけで期待...
cinema

積極的に観たいものがなくなっちゃった。

いつもなら木曜日も何かしら作品を探して、映画館に足を運ぶのですが――今日はやめました。 今年ずーっとかかっていた作業が山場に来ているので、一段落するまで控えよう、という気持ちもあるんですが、その状況をおしてまで観たい、と思う作品がいまかかっ...
cinema

色を塗られた鳥は、群れに帰る空を失う。

存在を知ったときから非常に気になっていた映画が先週封切られました。土曜日は『実りゆく』を優先せざるを得なかったので、先送りにしないためにも、本日さっさと鑑賞してきました――尺が2時間49分とまあエグい長さなので、上映回数を増やすためでしょう...