diary

diary

朝のうちに疲れ果てた。

透析用資材の搬入でへとへとです。
diary

最近、いまごろ、『孤独のグルメ』にハマってます。

五郎さんの食いっぷりに惚れ込んでおります。
diary

日本ラーメン大百科8杯目は、トリュフの薫りとはまぐり風味。

麺屋 中川會のトリュフ香るはまぐり醤油そば つけ博ver. 名古屋コーチン入り、トッピングは味付き玉子。
cinema

神の恵みは、呪いと化した。

マーティン・スコセッシ監督が、1920年代に発生した先住民の不審死を巡る実話をもとに描いた200分の大作『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』を鑑賞。噂通り、長さが気にならない圧巻のドラマ。
diary

日本ラーメン大百科7杯目は、久しぶりの札幌味噌。

札幌つけ麺 札幌ラーメン 風来堂の札幌濃醇味噌ラーメン。
cinema

まだ、騙されているのかも知れない……?

ロバート・ロドリゲス監督が観客を迷宮へと誘うサスペンス『ドミノ(2023)』を鑑賞してきました。謎解き映画としては失格、とすら言えるけれど、予想外のところへと振り回される感覚は楽しい。
diary

日本ラーメン大百科6杯目は、スープ割りまで美味しいつけ蕎麦。

特級鶏蕎麦龍介の龍介つけ蕎麦、トッピングは味玉。
cinema

ある意味、猫好きの心を揺さぶる映画。

MCU最新作、アベンジャーズ最強の戦士が新たなチームを結成する『マーベルズ』を新宿のIMAXにて鑑賞。コンパクトで快い作り、だけどいちばんの見せ場は猫だと思う。
diary

ほぼ日常に戻った。

母も私も恢復して、いつものペースになってきました。
diary

やっぱり海老に惹かれた5杯目の日本ラーメン大百科。

濃厚つけ麺・ラーメン 八重桜の伊勢海老Xオマール海老ラーメン、トッピングは味玉と鴨チャーシュー3枚。