event

diary

松江怪喜宴2日目。

松江入り2日目です。本題は夕方からですが、とりあえず私には、旅先であろうと片付けておかねばならない用事がひとつある。午前中からお昼いっぱいで片付けると、遅めの昼食を摂るところを探す。 当初、去年美味しかったお店を再訪するつもりだったんですが...
cinema

『怪談 呪いの赤襦袢』トークイベントつき上映 at テアトル新宿。

基本、混んでいるところに出かけるのはあんまり好きではありません。それ故、日曜日などは避けてるくらいですが、そもそも上映回数の少ない作品を観るためならば出かけざるを得ない。 池の水ぜんぶ入れる番組を観たあと、電車に乗って新宿へ……バイクで出か...
cinema

『怪談新耳袋Gメン冒険編 後編』ホラーしゃべれ場トークショー at キネカ大森。

『怪談新耳袋Gメン冒険編 後編』の上映後に、“ホラーしゃべれ場トークショー”が実施されました。変なタイトルですが、要はホラー秘宝まつり開催中に実施されている、出演者やスタッフとの質疑応答も含めたトークショーです。 登壇者は、田野辺尚人キャッ...
cinema

『怪談新耳袋Gメン冒険編 前編』初日舞台挨拶つき上映 at キネカ大森。

本日の映画鑑賞は、1年振りのキネカ大森です。2014年より恒例となっている、KING RECORDSのホラー専門レーベル厳選の名作と本邦の新作を一挙上映する企画が今年もここで開催されていて、お目当ての作品もあったため初日から馳せ参じた次第。...
diary

新耳袋トークライブ122。

きのうの更新後、電車に乗って新宿へ。今年4回目の、新耳袋トークライブを鑑賞してきました。 通常はロフトプラスワンの宣伝映像を流したあと、お店の方が料金のシステムなどを説明してから木原浩勝氏が登壇するのですが、開演前に木原氏が壇に上がって、簡...
anime

3度目の正直。

今日のこの日を、都合1年半くらい待ち焦がれてました。昨年初頭、共同購入方式で映画の復活上映を実現させるサーヴィス“ドリパス”にて販売されたものの購入者数が既定に満たず不成立、7月に捲土重来を期したもののふたたび頓挫してしまった作品が、この夏...
cinema

爆笑問題withタイタンシネマライブ#54。

2ヶ月にいちどのお楽しみ、タイタンシネマライブの開催日です。今日は午前中からやたらとやることが多くバタバタしてましたが、無事に午後の用事まで済ませてお出かけ。本日は俄雨の可能性が指摘されるくらいなので、当初はバイクで出かけるつもりでしたが、...
diary

bananaman live 2018 one-half rhapsody at 俳優座劇場。

2日に鑑賞してきた『bananaman live 2018 one-half rhapsody』、本日付で全公演が終了したので、よーやく感想をアップします。 今回もたぶん最終日あたりの公園が映像ソフトとして年明け前後にリリースされると思いま...
diary

2年振りだ。

今日はほかに一切用事を入れず、これだけのために備えてました。バナナマン夏恒例のライブ、2年振りにチケットが確保出来たのです……先行抽選に参加出来るから、という理由でホリプロコムのお笑いファンクラブにまで加入して挑むこと数年、それでも購入出来...
diary

先日のお買い物

東京03 FROLIC A HOLIC「何が格好いいのか、まだ分からない。」 出版社/メーカー: Sony Music Marketing inc. (JDS) = DVD =発売日: 2018/07/04メディア: Blu-rayこの商品...