diary 『bananaman live 腹黒の生意気』DVDリリース記念トーク&握手会atタワーレコード渋谷店。 今夜は今年初の徹夜イベントです――が、その前の昼間、別のイベントに参加して来ました。 夜のこともあるので、体力を温存するべく電車にて渋谷へ。先に近くのラーメン店で昼食を摂り、そのあとタワーレコード渋谷店へ。 ライブDVDリリース記念のトーク... 2017.02.18 diaryeventowarai
anime 『青鬼 THE ANIMATION』初日舞台挨拶つき上映 at TOHOシネマズ新宿。 本日は、抽選販売で当選した『青鬼 THE ANIMATION』(Asmik Ace配給)初日舞台挨拶つき上映を鑑賞するため、昨晩と同じTOHOシネマズ新宿へ出かけました。お昼スタートなので、時間的にも余裕がありますから、久しぶりに自転車にて... 2017.02.11 animecinemadiaryevent
cinema 爆笑問題withタイタンシネマライブ#45、のついでに香港vs.タイ。 本日は、2カ月に一度のお楽しみ、爆笑問題withタイタンシネマライブの開催日です。どーせ新宿に行くなら、とハシゴ可能な作品をチェックしていたら、これはなんとか押さえたい、と思っていた作品が、1日1回のシビアな時間割にも拘わらずバッチリの時間... 2017.02.10 cinemadiaryevent
diary 新耳袋トークライブ112。 私にとっては4ヶ月ぶり、そして今年最後となる新耳袋トークライブへ行ってきました。 第1部はいつも通り宣伝パート。新耳袋とも縁のある邦画『発狂する唇』『血を吸う宇宙』がこのたび番外篇も含めてキネカ大森にて一挙上映されるとのことで、その宣伝が中... 2016.12.11 diaryeventshinmimi
cinema 爆笑問題withタイタンシネマライブ#44、のついでに魔女の呪い。 2日連続で夕方から出かけて、映画鑑賞です。ただ本日のメインは、今年最後となるタイタンシネマライブ。しかしそのために新宿まで出向くなら、ついでにもう1本観よう、と考えてしまうのは、ここ最近の状況では仕方のないところでしょう。そうだと言って。 ... 2016.12.09 cinemadiaryevent
cinema 第29回東京国際映画祭観客賞授賞式&受賞作上映。 本日をもって第29回東京国際映画祭は終了です……当初、だいぶ絞って3本だけ観るはずが、1本目を断念する事態になり、先日鑑賞した『雪女』と、本日授賞式とともに上映される観客賞受賞作品のみ、ということになってしまいました。そんなわけで、2回目に... 2016.11.03 cinemadiaryevent
cinema 本年度100本目は、第29回東京国際映画祭コンペティション参加作品『雪女』舞台挨拶およびQ&Aつき上映……のついでに大つけ麺博。 25日より、第29回東京国際映画祭が始まりました。当初の予定ではきのうが私にとって初めての参加になるはずでしたが、色々あって断念せざるを得なかったため、2本目になるはずだった本日の作品が、私にとって最初の1本となりました。 劇場は、初めて訪... 2016.10.28 cinemadiaryeventramen
cinema 約9年振りの再開、のち5度目の大つけ麺博。 この前の土曜日からこっち、私用でずーっと忙しかったため、映画を観に行くゆとりがまったくありませんでした。とりあえず一段落はした――とは言い条、そのために作業のほうが大いに滞っているため、相変わらず余裕はないのですが、しかし観たい映画を放置す... 2016.10.24 cinemadiaryeventramen
diary 大つけ麺博のためだけにお出かけ。 今週は木曜日まで家のことで忙殺されていて、なかなか出かけられません。映画はさすがに無理、なのですが、今日の昼間は少しだけ余裕があったので、気分転換がてら電車にて新宿まで赴き、大つけ麺博に行ってきました。今期4回目です。 店舗は第三陣になって... 2016.10.18 diaryeventramen
cinema 爆笑問題withタイタンシネマライブ#43、のついでに今年3度目の大つけ麺博。 今月はやたらとイベントが密集してます。本日は本日で、2ヶ月にいちどの爆笑問題withタイタンシネマライブに行ってきました。 昨年以降、このイベントはTOHOシネマズ新宿で観るようにしてますから、いま新宿に立ち寄るならここを訪れない手はない、... 2016.10.14 cinemadiaryeventowarairamen