event

anime

『Another』夜見山北中学校卒業式。

『Another』アニメ版の第1巻・第2巻購入者のなかから抽選で有料参加出来るイベント、夜見山北中学校卒業式の開催日です。珍しく当たったので、ふだんは自宅蟄居していることの多い日曜日ですが、夕方からお出かけ。陽気もいいから自転車で――とも思...
cinema

『ピラニア リターンズ』試写会atブロードメディア・スタジオ試写室。

再開した途端に3日連続の映画鑑賞です……でも、昨日と今日の予定だけは動かせなかったので致し方ない。凄まじい湿度、雨降りの予報でも、ずらせませんから電車にて移動。 途中、銀座に立ち寄り、ちょこっとだけお買い物をしてから、向かったのは月島にある...
cinema

『飯田蝶子とにっぽんのおばあちゃん』at神保町シアター。

この前、神保町シアターで開催された『80年代ノスタルジア』に5回足を運び、スタンプカードが貯まりましたが、そのあとで足を運ぶ機会がなく、次の特集も終盤になって、ようやく時間が出来、かつどーしても劇場で観ておきたい作品がかかることになったので...
diary

新耳袋トークライブ85。

昨晩のその後、この夏1回目となる新耳袋トークライブへ。 この夏は、昨年に続いて『怪談新耳袋殴り込み!』が<東海道編><北海道編>の2作、更に井口昇監督×スマイレージ主演という旬な布陣による『怪談新耳袋 異形』が相次いで劇場公開されるなど、映...
cinema

バック・トゥ・ザ・シアターVol.1から『グスコーブドリの伝記』試写会へ。

本日は、TOHOシネマズにて始まった新たな企画上映、“バック・トゥ・ザ・シアター”の第1回のスタート。今年の頭まで、勉強として毎週1回は古い映画を観に行っていたのに、春以降それが途絶えたのがちょっと寂しくなっていたところでした。こういう企画...
cinema

『ラ・ワン』参加費1円試写会。

『ロボット』の大ヒットに後押しされ、本国インドでこの路線を踏襲して製作された『ラ・ワン』(PARCO配給)も日本公開が決定しました。先日から広報活動も始まりましたが、どうやら予算を抑え、なるべく口コミで広めていきたい意図があるようで、コピー...
cinema

爆笑問題withタイタンシネマライブ#17、のついでに変則ハシゴ。

先日訪れたとき、予想以上に面白かったので、今回はかなり早いうちにチケットを押さえてあった『爆笑問題withタイタンシネマライブ#17』の開催日です。前回同様、タイミングの合うもの、出来れば当日封切りのものでハシゴしよう、と考えたのですが――...
cinema

『80年代ノスタルジア』at神保町シアター、5回目。

『80年代ノスタルジア』を観るべく、夕方から神保町シアターへ。今日は観たいものが2本かかるのですが、今日の体調で2本立てにしてしまうと気力が保たない、何より帰ってから作業が出来ない、と思ったので、16時30分開映の1本だけに絞りました。 本...
cinema

『80年代ノスタルジア』at神保町シアター、2日連続の4回目。

きのう訪れたばかりですが、スケジュールの都合により本日も神保町シアターへ。やや早めの上映時刻につき、昨日のように近くで長時間過ごすことなく、ちょっとだけ余裕を残す程度で現地入りしました。 今日の作品は、山中恒のジュヴナイルを大林宣彦監督が尾...
cinema

『80年代ノスタルジア』at神保町シアター、3回目。

相変わらず多忙な毎日でございますが、神保町シアターのイベント『80年代ノスタルジア』のなかで観たかった作品のひとつが、私にとって都合のいい時間帯の上映が今日限りなので、夕方からお出かけ。ちょっと早めに現地入りし、チケットを押さえたうえで、近...