cinema 2日連続ハシゴ――できなかった……。[大成龍祭2011(14)] 昼までは、大成龍祭参加のついでにもう1本観るつもりでいたのです。が、昨日から若干体調が思わしくなく、今朝方はとにかく怠かったので、早めに昼寝をして出かける時間帯に備えたのですが、目覚ましがまったく効かず、気づけば出かける予定を大幅に過ぎてい... 2011.08.28 cinemadiaryevent
cinema ロビンソン夫人ひでえ。[午前十時の映画祭(64)] 今週の午前十時の映画祭、《青の50本》を押さえるべく、朝から六本木へ。ここに来て急に予報が不穏となってきたので、朝の時点で雨は上がっていましたが、万一を考慮して電車でお出かけです――フリーパス最後の1週間にスパートをかけるつもりだったのに、... 2011.08.25 cinemadiaryevent
cinema 映画で中国を練り歩く。[大成龍祭2011(13)] 先週は徹夜イベント明けで、きついのが目に見えていたのでスルーしましたが、今日はむしろ意地で大成龍祭2011に参加するべく六本木へ。金曜日からこっち悪天が続いているので、当然のように電車です。 ただ、せっかく六本木まで足を運ぶなら、フリーパス... 2011.08.21 cinemadiaryevent
cinema この3時間はちょっときつかった。[午前十時の映画祭(63)] きのうに続いて、午前十時の映画祭鑑賞です。本日は《青の50本》なので、六本木へ。陽気がいいので心置きなく自転車で出かけられるのが嬉しいったら。 作品は、イタリアの巨匠ルキノ・ヴィスコンティ監督が、革命を境に没落の気配を漂わせる貴族社会を描い... 2011.08.17 cinemadiaryevent
cinema 雨は降ってないけど。[午前十時の映画祭(62)] 今月は序盤から飛ばしすぎだったので、日曜、月曜と間を空けてから、毎週恒例の午前十時の映画祭へ。 まずはTOHOシネマズみゆき座で行われている《赤の50本》、今週の作品は、恐らくあらゆるミュージカル映画のなかで最も有名なシーンのひとつを含んだ... 2011.08.16 cinemadiaryevent
diary 新耳袋トークライブ80 昨晩、どうにか『BIUTIFUL ビューティフル』の感想を書き上げたあと、毎度の徹夜イベントのためにお出かけ。さすがに深夜、自転車でえっちらおっちら新宿まで赴き、眠気でふらふらになりながらペダルを漕ぐことを考えるとぞっとしないので、当然のよ... 2011.08.14 diaryeventshinmimi
cinema 暑さにも……負けます。[午前十時の映画祭(61)] 諸々のスケジュールを考慮して、2日連続の午前十時の映画祭です。今日は六本木へ。《青の50本》今週の作品は、スペインの古典名作、ある修道院で起きた“奇蹟”を描いた『汚れなき悪戯』(東和×東宝配給)。これも不勉強ながらほとんど存在を知らず、予備... 2011.08.10 cinemadiaryevent
cinema Yの衝撃。[午前十時の映画祭(60)] フリーパスがあるので、TOHOシネマズでは映画見放題……と言っても、イベント上映は対象外なので午前十時の映画祭と大成龍祭は変わらず有料です。ポイントもマイレージも蓄積されるのでいいんですが。 しかし、フリーパスで観たい作品を着実に拾っていく... 2011.08.09 cinemadiaryevent
cinema 何故かスペイン。[大成龍祭2011(12)] 日曜日は大成龍祭の日です。フリーパスがあるのでハシゴを……とも思いましたが、未見作品ではタイミングの合うものがなく、再鑑賞のものは時間的にもキャパ的にも厳しい。やることもあるし、お目当てのみに絞ることにしました。 今日こそ自転車で出かけたか... 2011.08.07 cinemadiaryevent
cinema 灰になった気分。 昨日開始した挑戦、可能なら日曜日まで続けようと思ってましたが、本日の結果を受けて、中止といたします。 いったい何をやっていたのかというと、六本木にある俳優座劇場で行われている、バナナマンのライヴの当日券確保に挑んでいたのです。 知人にお貸し... 2011.08.05 cinemadiaryevent