event

cinema

もはや移動は半袖です。[午前十時の映画祭(38)]

スケジュールの都合で、今週も2日連続の午前十時の映画祭詣でです。来週は早めに1本押さえておくべきか……。 昨日までは用心のために上着を着ていましたが、もう鬱陶しいので持参もせずに半袖で自転車を漕いでました。まったく問題なし。むしろ快適。そし...
cinema

ただのアイドルではなかった。[午前十時の映画祭(37)]

今週も映画鑑賞のスケジュールはキツキツです。金曜日には出来ればアレを観たい、となると水、木と連日で午前十時の映画祭を回収せねばならず――というわけで午後からお出かけ。もはや半袖で自転車に乗っても問題のない陽気になってしまった。 TOHOシネ...
book

本格ミステリ作家クラブ10周年記念企画『美女と探偵〜日本ミステリ映画の世界〜』……のテスト上映。

去年から本格ミステリ作家クラブ10周年を記念して色々と行事や記念出版が行われていましたが、その掉尾を飾る企画として、神保町シアターにて6月4日から7月1日までの4週にわたり、日本のミステリ映画ばかりを上映する『美女と探偵〜日本ミステリ映画の...
cinema

本格ジャッキー流の胎動開始。[大成龍祭2011(4)]

5日連続の映画館詣でです……さすがに止めますが。現在、観たい物をすべて押さえようとするとこのくらいのペースになってしまいます。どうやって調整したらいいんだか……。 本日は、毎週日曜恒例の大成龍祭2011。正直、ロー・ウェイ監督作品はお腹いっ...
cinema

久々の試写会、のついでに[午前十時の映画祭(36)]。

今日は久々に試写会が当たりました。んで、場所と時間割を調べたところ、TOHOシネマズみゆき座で開催されている午前十時の映画祭《赤の50本》のスケジュールとうまく噛み合ったので、ちょっと距離はありましたがハシゴを試みた。予定を組んだ時点では金...
cinema

生憎の天気につき、本日も電車移動。[午前十時の映画祭(35)]

本日も1日雨模様につき、毎週恒例の午前十時の映画祭も電車移動。六本木までだと、自転車で1時間前後費やし、かつ電車は乗り換えもあるので、あんまり怠けた気がしない――ほんのちょっとの違いなんだけど。 今日鑑賞したのは《青の50本》作品、年齢を超...
cinema

2日連続、そして34回目の午前十時の映画祭は再鑑賞。

きのう触れた通りの事情から、今日も映画鑑賞へ。朝から六本木へ自転車を飛ばす――もう距離的にはどってことはない……と思っていたのですが、きのう、一昨日で既に50kmぐらい漕いだあとなので、さすがに若干脚に来てました。 第2回午前十時の映画祭《...
cinema

33回目の午前十時の映画祭、のついでに10km。

今月の午前十時の映画祭は毎週、赤青双方押さえないと殿堂に応募できない、というなかなか厳しいスケジュールになっています。作業のほう、あと少しでひとつ完了するのですが、その前に週末が迫り、時間割と私の生活ペースの都合で、どうしても青と赤は1日に...
cinema

雨に降られる大成龍祭詣で。

この忙しいのに2日連続で映画鑑賞。でも仕方ないじゃないですか、連日上映するのではなく、この日この時間しかやってないものなんだもの。特に大成龍祭については、何とか半券20枚集めて、スペシャルDVDを入手したいのです! ……と意気込んで出かけた...
cinema

ドリパス企画初参加・丸山明宏主演『黒蜥蜴』(1968年作品)。

大きな山を越えるまであと一歩。が、こればっかりは観逃すわけには行かない。ちょーど出かけようとした矢先に取引先から連絡があって「すみませんこれだけは勘弁してー!」と訴えつつ赴いたのは、今年元日以来となる銀座テアトルシネマ――しかし実は3月上旬...