music

diary

本日の見出し

パット・メセニー・グループにおいて結成当初からメセニーとともに作曲を手懸け、キーボード・プレイヤーとして(時にはエレキギターまで演奏したりして)彼を支え続けるライル・メイズのいちばん新しいソロ・アルバムより。ライブなどで披露するソロは時とし...
diary

本日の見出し

ソニー移籍後最初のアルバムより、聴いていて本当に眠くなる曲想の一曲。実際眠いんだよ、とても。 直後にあの事件があっただけに、ソニー在籍当時のアルバムはなんとなく印象は悪いのですが、しかし冷静に聴くとアルバムとしての完成度は復帰後の諸作より高...
diary

本日の見出し

野郎ふたりきりの話、というところから連想すると何故か岡村靖幸と石野卓球のコラボレーションによるこの曲に辿りつくシナプスが形成されてます。ぜんぶ『SURVIVE STYLE 5+』の責任です。俺の純情を返せー。
diary

本日の見出し

久々にいい陽気だったので敢えてベタなタイトルを選んでみる。同名の曲はたぶんたくさんありますが、とりあえず私が想定したのは橘いずみのこの曲でした。「どうかあなた死なないで/なんでもいいから生きていて/あなたの存在があるから/何とか私は生きられ...
diary

本日の見出し

本日は久々に作業中のBGMをメセニーで統一してみました。やあ、集中力増すったらないぞ。 中でも、ランダム入れ替えを幾ら繰り返してもしぶとく上位に上がってきたこの曲を選択。パット・メセニー・グループで音楽を手懸けた唯一の映画『コードネームはフ...
diary

本日の見出し

実は昔、林原めぐみのファンだった、というのはオフでは話した覚えがあるんですがここではあんまり書いてないような。 しかしここで採りあげたアルバムは持っていません。リンクしたのは今年発売された復刻版ですが、この原盤でもなく、採りあげた曲が初めて...
diary

本日の見出し

マイケル・ブレッカーがパット・メセニーをプロデューサーに招いて作ったバラード・アルバムより、ヴォーカルを採り入れた一曲をチョイス。れっきとしたスタンダード・ナンバーで、ノラ・ジョーンズも歌っているくらいなのですが、個人的にはこのジェームズ・...
diary

本日の見出し

二日続けて苺ましまろからの引用です……いや、きのうあんなことを書いたあとでにわかに美羽が不憫になったもので。楽曲としての完成度は高いんですけどね、美羽のキャラクターを完璧に反映しているし。買った当時も書いた覚えがありますが、曲想が先行するア...
diary

本日の見出し

ちょっと聴いてくださいよお客さん。実はですね、また近々アニソンの宴があるらしいので、今のうちに下調べをしておこうと思ったんですよ。最近またアニメを継続的に鑑賞したりCDを買ったりしているので、とりあえずその辺はチェックしておこうと思ったわけ...
diary

本日の見出し

aikoの現時点での最新シングル『キラキラ』収録曲のひとつ。個人的にはタイトル曲よりも、この曲や『夏服』のような切々と聴かせる弾き語りのほうが好きだったりします。故に、携帯電話にもこの曲を選んで入れてあるし。いつぞやはさだまさし『ぬけみち』...