rental

cinema

レンタルDVD鑑賞日記その418。

『モルモット』(INTER FILM) なんで観たのかよく解らないシリーズ……月額レンタルのウイッシュリストに登録したときは何か理由があったはずなんですが、もはや理由を忘れ、消すきっかけも見当たらないまま、油断した隙に出荷されていたのでした...
cinema

レンタルDVD鑑賞日記その417。

『浮かれ三度笠』(KADOKAWA) きょうは、というか昨晩でしたが、月額レンタルにて鑑賞しました。市川雷蔵主演による“濡れ髪”シリーズ第3作……タイトルからも“濡れ髪”が消えたんだが。 まあしかし、前2作と変わらず、細かいことは抜きにして...
diary

レンタルDVD鑑賞日記その416。

『ほんとにあった!呪いのビデオ59』(BROADWAY) けっきょく3作ぜんぶ店舗レンタルで済ませてしまった、毎年夏恒例の3部作完結編。遂に“呪いのビデオ”を入手することに成功した『邪心 後編』、廃墟で発見されたテープとそれにまつわる怪異『...
diary

レンタルDVD鑑賞日記その415。

『ほんとにあった!呪いのビデオ58』(BROADWAY) 夏恒例の連作、『邪心 中編』を始め、車で走行中に出逢った異様な出来事『女首』、廃墟で遭遇した怪異『足下』などを収録。 相変わらず、基本的に他の怪奇ドキュメンタリーよりは安心して観てい...
diary

レンタルDVD鑑賞日記その414。

『封印映像17 けもの霊』(At entertainment) シリーズ17巻。ハイキングに出かけた若者たちを襲った異様な出来事を扱った表題作に、AVの撮影スタッフが遭遇した変事“人形の家”などを収録。 もう『ほん呪』出身のスタッフは絡んで...
cinema

レンタルDVD鑑賞日記その413。

『アヒルと鴨のコインロッカー』(DesperaDo) 某氏にお借りして……いったい何年経ったんだ。いい加減お返ししないと申し訳ないので、機会を見計らってようやく鑑賞しました。伊坂幸太郎の原作を中村義洋監督が手懸け高い評価を得、その後繰り返さ...
diary

レンタルDVD鑑賞日記その412。

『闇動画10』(洒落怖/ONLY HEARTS Co, Ltd.) 遂にふた桁突入、そして情報によれば、『ほん呪』近年のスタイルを確立した児玉和土による監修はこれが最後のようです。 ほぼそのまんま『ほん呪』の路線を踏襲した演出は相変わらずで...
diary

レンタルDVD鑑賞日記その411。

『秘湯心霊の旅 美女篇』(JVD) いったいどうしてこれを月額レンタルのリストに入れてしまったのか、覚えてません。旅情ものと心霊ものの融合、というのがちょっとでも面白そうに思えてしまったのでしょう。そのあと予告篇を観て「これ違う」と感じた覚...
diary

レンタルDVD鑑賞日記その410。

『ほんとにあった!呪いのビデオ57』(BROADWAY) 月額レンタルでもウェイト設定にしておけば何とかなるかなー、と思っていたら、なかなか出荷する気配がなかったので、久しぶりに店舗で借りてきました。6月に発売された、今年度の連作第1弾。コ...
diary

レンタルDVD鑑賞日記その409。

『封印映像16 八尺様の呪い』(At entertainment) 既に17巻がリリースされているようですが、遅ればせながら16巻を鑑賞。サプライズパーティを催すはずが目撃した凄惨な現場に紛れ込む異質な存在“髪子さん”、和やかな旅行が一転、...