diary レンタルDVD鑑賞日記その398。 読書もろくに片付けられなかった入院中、唯一片付けられたのが、届いているレンタルDVDの鑑賞でした。しかし報告は、映画感想を優先していたため、後回し。『ほんとにあった!呪いのビデオ56』(BROADWAY) 病院でなに観てんねん、と自分でも思... 2014.04.27 diaryrental
diary レンタルDVD鑑賞日記その397。 『「いる。」怖すぎる投稿映像13本 Vol.3』(十影堂エンターテイメント) 最初は演出的に悪くないので好感を持っていたんですが、同じ会社でリリースしているのが似たり寄ったりで、しかも素材が充分に吟味されていないのが解ってしまったので、こっ... 2014.04.21 diaryrental
cinema レンタルDVD鑑賞日記その396。 『モンスターズ/地球外生命体』(KLOCKWORX) 今年公開されるハリウッド版『ゴジラ』の監督を務めたギャレス・エドワーズの名を世界に轟かせた1本を、予習がてら鑑賞。飛来した地球外生命体の繁殖で封鎖されたメキシコを旅する、男女ふたりの姿を... 2014.04.15 cinemadiaryrental
cinema レンタルDVD鑑賞日記その395。 『ル・アーヴルの靴みがき』(KING RECORDS) 本日は諸般事情から、いつもの用事がなくなってしまったので、久々に『モヤさま』をリアルタイムで楽しんだあと、月額レンタルで借りてあったこれを鑑賞しました。フィンランド出身のアキ・カウリス... 2014.04.06 cinemadiaryrental
diary レンタルDVD鑑賞日記その394。 『実録!!ほんとにあった恐怖の投稿映像12』(exswap.jp) auのビデオパスで、レンタルチケットで観られる怪奇映像はあるかしら、と漁っていて辿り着いた作品。観はじめてから「あ、これ2作ぐらいで見限った奴だ」と気がつきましたが、もう借... 2014.04.02 diaryrental
cinema レンタルDVD鑑賞日記その393。 『メフィストの誘い』(UPLINK) 数日前に、画質に耐えられなくて観るのをやめようかしら、と漏らしていたのがこれです。敬愛するマノエル・ド・オリヴェイラ監督1995年の作品で、ポルトガルに研究に訪れた学者とその妻を巡る誘惑の話、なんですが... 2014.03.28 cinemadiaryrental
diary レンタルDVD鑑賞日記その392。 『ほんとうに映った!監死カメラ5』(AMGエンタテインメント) 私にとっては最近のものでは珍しく好感度の高いシリーズ5作目。 このシリーズとしてはちょっと低調、という印象もあるんですが、前に見た怪奇ドキュメンタリーが駄目すぎたせいで、これで... 2014.03.14 diaryrental
diary レンタルDVD鑑賞日記その391。 『「凶悪霊」13本の呪われた投稿映像13本 Vol.1』(十影堂エンターテイメント)『「いる。」』というシリーズが比較的悪くない手応えだったので、同じメーカーの他の作品はどんなもんかしら、と思い借りてみました。 ……おんなじだよね? 別の会... 2014.03.11 diaryrental
cinema レンタルDVD鑑賞日記その390。 『キャノンボール2』(Warner Home Video) 土曜日に映画を観ないと落ち着かない体質ゆえ、月額レンタルで届いたこちらを鑑賞してました。バート・レイノルズ、ジャッキー・チェンらが出演の冒険コメディ第2作。豪族の意地でふたたび開催... 2014.03.08 cinemadiaryrental
diary レンタルDVD鑑賞日記その389。 『本当にあった投稿闇映像6』(MAGICAL) 怪奇ドキュメンタリーシリーズ第6巻。 ずーっと微妙だ微妙だ、といいながら付き合ってきましたが……もうそろそろ限界かなー。この手の怪奇ドキュメンタリーはフェイクが付きもので、それを承知の上で愉し... 2014.03.01 diaryrental