cinema レンタルDVD鑑賞日記その250。 『裁判長!ここは懲役4年でどうすか』(Aniplex) 近ごろすっかりバナナマンにハマっているから……ではなく、もともと豊島圭介監督だったので観るつもりでいましたが、何だかんだでこんな遅くなってしまいました。遅くなりすぎて配給会社が潰れてい... 2012.01.30 cinemadiaryrental
diary レンタルDVD鑑賞日記その249。 一昨日から今日までに鑑賞したものをだだだと羅列。『ほんとにあった!呪いのビデオ21』(BROADWAY) まずは再鑑賞。前に観た18巻は“黒狐”以外は名作、と言ってもいいレベルでしたが、こちらはシリーズもの含めて名作揃い。テレビでも頻繁に引... 2012.01.29 diaryrental
cinema レンタルDVD鑑賞日記その248。 『ほんとにあった!呪いのビデオ18』(BROADWAY) こちらは昨日、脚の痛みにうなされながら鑑賞済……というか、再鑑賞なので気楽に観られました。初期の問題作“黒狐”編の終幕が収められていることで有名、なのですが、久々に観ると、シリーズ全... 2012.01.26 cinemadiaryrental
cinema レンタルDVD鑑賞日記その247。 『アルカトラズからの脱出』(Paramount Home Entertainment Japan) 今年初のイーストウッドは、久々のドン・シーゲル監督とのコンビ作です。感想がもう書き上がっているので、詳しくはそちらに回すとして……映像がレタ... 2012.01.24 cinemadiaryrental
diary レンタルDVD鑑賞日記その246。 『ネットから削除された禁断動画 Not Found3』(アムモ98) シリーズ3作目。今回も、映像そのものが不自然、というよりはグロテスクな衝撃映像、映像自体は大したことはないが何故か削除されてしまったもの、というのを追いかける系統のものが... 2012.01.18 diaryrental
cinema レンタルDVD鑑賞日記その245。 『風雲 ストームウォリアーズ』(TWIN/Pony Canyon) 1998年の香港産アクション・ファンタジー『風雲 ストームライダーズ』の正統的な続篇。パン兄弟が監督していたのでどーしても観たかったのです。個人的にはけっこう愉しめましたが... 2012.01.15 cinemadiaryrental
cinema レンタルDVD鑑賞日記その244。 『精神科医ヘンリー・カーターの憂鬱』(INTER FILM/Pony Canyon) ケヴィン・スペイシーが主演と製作を兼任、妻の死で鬱状態に陥った精神科医の姿を、群像劇的なスタイルで描いた作品です。 既に独立した感想を書き上げてあるので、... 2012.01.10 cinemadiaryrental
cinema レンタルDVD鑑賞日記その243。 『ほんとにあった!呪いのビデオ14』(BROADWAY) 昨年末に借りた『〜22』はいまひとつ満足出来なかったので、もう少し遡ってみました。編集の仕方にまで凝らした工夫がいささか過剰ではありますが、全篇に漂う異様な雰囲気は見事。未だにときど... 2012.01.03 cinemadiaryrental
cinema レンタルDVD鑑賞日記その242。 明けましておめでとうございます、今年もよろしくお願いいたします――という挨拶もそこそこに、昨日借りてきたレンタルDVD鑑賞報告をアップするココロ。『ほんとにあった!呪いのビデオ22』(BROADWAY) まずは、本当は昨年最後に再鑑賞したこ... 2012.01.01 cinemadiaryrental
cinema レンタルDVD鑑賞日記その241。 『ファースト・ミッション』(松竹) 月額レンタルにて借りました。サモ・ハン・キンポー監督&ジャッキー・チェン主演による、いつもより人情味の増した作品です。 要素ひとつひとつはいつも通りなんですが、サモ・ハン演じる知的障害を持つ青年にスポット... 2011.12.27 cinemadiaryrental