cinema レンタルDVD鑑賞日記その100。 最初の頃はレンタルのみでカウントしてませんでしたし、1度に2・3本同時に扱ったこともあるので、数字に意味はないんですが、それでもこういう風にカテゴリを分けて100回目に達しました。少なくとも100日はレンタルDVDを観、その感想をアップして... 2010.04.03 cinemadiaryrental
cinema レンタルDVD鑑賞日記その99。 『降霊 KOUREI』(タキコーポレーション)『雨の午後の降霊祭』を黒沢清監督がテレビ放送用にリメイク、のちに劇場上映もされたホラー映画です。霊能力を持つ女とその夫が巻き込まれた数奇なトラブルを描いたもの。 劇場公開を前提としていない、しか... 2010.04.01 cinemadiaryrental
cinema レンタルDVD鑑賞日記その98。 『女子高生ミステリー・ナイト』(ALBATROS FILM) 何かを借りたときに観た予告編にオカルト要素と謎解きの片鱗が感じられたので、アルバトロスだしこの題名だしきっとC級だろう、と直感しつつも試しに借りてみました。17年前に卒業した寮制... 2010.03.30 cinemadiaryrental
anime レンタルDVD鑑賞日記その97。 『Yes! プリキュア5 GoGo! Vol.7』(Marverous Entertainment Inc.) 鑑賞したのは3日前でしたが、諸々で感想書くきっかけが掴めませんでした。かれんが何故か浦島太郎に、ミルクが亀にされてしまう第19話... 2010.03.28 animediaryrental
cinema レンタルDVD鑑賞日記その96。 『エレクション〜黒社会〜』(avex entertainment) 前々からいちど観てみたいと思っていた、香港映画界の鬼才ジョニー・トー監督2005年の作品。裏社会の秘密結社で2年に1度行われる会長選挙を巡る暗闘を描いた作品。 これといった... 2010.03.24 cinemadiaryrental
cinema レンタルDVD鑑賞日記その95。 『許されざる者』(Warner Bros./Blu-ray Disc) クリント・イーストウッド監督を崇拝してます、と言いつつ本格的に追い始めたのが『ブラッド・ワーク』以降なので、そろそろ監督作品、主演作品も少しずつ埋めていこうと、とりあえ... 2010.03.22 cinemadiaryrental
diary レンタルDVD鑑賞日記その94。 『ナンバーズ―天才数学者の事件ファイル― シーズン1 Vol.3』(Paramount Pictures Japan)第6話『鉄道破壊計画』 以前に起きた鉄道事故に似せた事故を立て続けに起こす、という奇妙な事件が発生する。いずれの現場にもま... 2010.03.19 diarydramarental
cinema レンタルDVD鑑賞日記その93。 『ロフト.』(角川映画) 劇場でいちど観てますが、危機的状況クライシスシリーズと銘打った連続リリース企画最後の1本として、冒頭に示されるキーワードを確かめるために借りました……まあ、1本目である『監禁ハイウェイ』を借りた時点で薄々想像してい... 2010.03.18 cinemadiaryrental
diary レンタルDVD鑑賞日記その92。 第2シーズンはテレビ放送の録画で鑑賞しきりたかったのですが、第11話だけ録画し損なってしまったので、それを含む巻だけレンタルにてフォロー。『BONES―骨は語る― Season2 Vol.6』(20世紀フォックス ホーム エンターテイメント... 2010.03.16 diarydramarental
cinema レンタルDVD鑑賞日記その91。 『ブギーマン2 憑依』(Sony Pictures Entertainment)『ブギーマン』の続篇……ではありませんでした。題材こそブギーマンですけど、何ら引き継いでません。気になっていたのはこちらだったものの、いちおうシリーズとなってい... 2010.03.15 cinemadiaryrental