rental

anime

レンタルDVD鑑賞日記その80。

『Yes! プリキュア5 GoGo! Vol.5』(Marverous Entertainment Inc.) 半月ぐらい前に届いていたのですが、集中力が欠け気味だったため、BGVにすることもなくずるずると手許に置きっぱなしになってました。...
diary

レンタルDVD鑑賞日記その79。

『ナンバーズ―天才数学者の事件ファイル― シーズン1』(Paramount Pictures Japan)『BONES Season1』は観終わり、第2シリーズはテレビ放映を録画した分で追々フォローすることが出来るので、レンタルではまた違う...
cinema

レンタルDVD鑑賞日記その78。

『ブギーマン』(松竹ホームビデオ)『ナゴム、ホラーライフ』にて、これの2作目がちょっとした仕掛けがあって面白い、みたいなことを書いてあったので、ではちゃんと1作目から順を追って鑑賞しよう、と借りてみました。サム・ライミ製作、伝統的モンスター...
diary

レンタルDVD鑑賞日記その77。

『BONES―骨は語る― Season1 Vol.11』(20世紀フォックス ホーム エンターテイメント)第21話『英雄の秘密』 名誉の戦死を遂げたとして一時話題になった人物の墓に首を括りつけ、焼かれた状態の屍体が発見された。戦争への抗議行...
cinema

レンタルDVD鑑賞日記その76。

『暴走特急 シベリアン・エクスプレス』(ALBATROS) クリスチャン・ベールが体重を極限まで落として演じたことで有名な映画『マシニスト』のブラッド・アンダーソン監督2008年の作品です。北京からモスクワへ向かうシベリア鉄道で、思わぬ災難...
cinema

レンタルDVD鑑賞日記その75。

『オテサーネク』(UPLINK) 昨年末に参加した三津田信三氏のサイン会&トーク・セッションで、三津田氏お薦めのホラー映画を紹介するペーパーが配られていて、そこに挙げられていた中でまず気になったのがこちら。チェコのアニメーション作家ヤン・シ...
anime

レンタルDVD鑑賞日記その74。

『Yes! プリキュア5 GoGo! Vol.4』(Marverous Entertainment Inc.) 久々にプリキュア届きました。作業の傍らさっそく鑑賞。今回はミルキィローズ=美々野くるみ登場とスコルプさん退場&ネバタコス加入まで...
cinema

レンタルDVD鑑賞日記その73。

思わず2枚も観てしまいました。片方は昨日、冒頭30分ぐらい観ていたので、実質1時間程度ではありましたが。『キング・コーン 世界を作る魔法の一粒』(紀伊國屋書店)『いのちの食べかた』に続いて食べ物ドキュメンタリーを鑑賞。こちらは現在のアメリカ...
diary

レンタルDVD鑑賞日記その72。

『BONES―骨は語る― Season1 Vol.10』(20世紀フォックス ホーム エンターテイメント)第19話『消えた記憶』 カトリーナの被害者特定のためにニューオーリンズの屍体安置所を手伝っていたブレナン博士が、ある日、滞在先のホテル...
cinema

レンタルDVD鑑賞日記その71。

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 ……という挨拶もそこそこに、元日からさっそく借りたBlu-ray Discと、年末に買ったDVDを鑑賞したので、まずは簡単な感想を。詳しい感想は後日、追々アップしていきます。...