まだ奮闘しております。さすがに、完全に先は見えたのですが、もうちょっとスピードを上げたくても、まあまあ思案するところがあるので、安易に急げない。それに、依然としてまだ体調が不安定であるのに加えて、最近は疲れが溜まると画面を眺め続けるのも辛くなっている。適度に休息を入れないと、却ってペースも質も落ちてしまう。
それに今日は、透析用医材の搬入という、私にとってはとても重要な仕事もある。なので、いつもより徹夜はしたけれど完徹はせず、多少なりとも休息を取ったうえで、空箱を外に揃えて準備しておき業者さんを待った。
10月くらいから段階的に行っていた、発注量の調整も終わり、今月からはほぼ通常通りの量が届いている……んだけど、実際の在庫は、まだ透析液がやや過剰気味だったりする。そうでなくても量が多いので、そろそろギリギリの量まで減らしてもいいはずなんですが、なにせ透析液がないと透析が出来ない。血液回路とかダイアライザーは、最悪クリニックにお願いして、分けて貰うことも出来るんですが、重たい透析液については、わざわざ車を出さなければ移動は無理……というか、そもそも施設では2種類の薬液を、粉末を用いて施設内で生成し、直接透析装置に流しているので、在宅透析の患者が使っているタンクに充填した透析液がない。はず。施設では、在宅透析のトレーニング用にタンクに詰めた透析液もあるはずなので、それを分けて貰える可能性はありますが、とはいえ施設でもそんなに大量にストックはしていないだろう、と考えたら、やっぱり透析液は切らせないのです。
ゆえに、今月時点ではまだ、3週間ぐらいなら保ちそうな量のストックをいったん出し、新たに届いた透析液を奥に押しやってから、ストックを手前に戻す――という手続きが必要で、それなりに時間も手間もかかる。だから、まったく睡眠も取らずに業者さんの到着を待つわけにはいかなかったのです。
無事に搬入を済ませて、懸案の作業を再開。ペースは悪くない、けれど、これを書いている時点でまだ片づかず。今夜中には何とかなりそう……これが済んだら、とりあえずゆっくり寝よう……。
あとちょつと、だけど外せない用事もある。

コメント