お出かけはまるでオープントースターの中。

 作業の仕込みは済んだので、今日から本格的に着手です。
 始めると一気に余裕がなくなる可能性が高いので、今日はひとまず、気分をリフレッシュするために映画を観に行こうと思いました――いや、厳密に言えば、ラーメンを食べに行こう、と思った。特に、ららぽーと豊洲のど・みそに行きたかった。今年はあまり豊洲まで足を運んでいないので、ちょっとご無沙汰になっていたので。
 というわけで、映画を豊洲で探すも――どうもピンとこない。厳密には、候補は明確にあるんですが、最優先にしたい作品が、私にとって都合のいい時間にはやってない。だから、お昼までに済ませるには候補は僅かだったんですが、「こっちを先にするのか?」と何となくしっくり来なくて、踏ん切りがつかなかった。そうこうしているあいだに、ユナイテッド・シネマ豊洲のホームページがメンテナンスに入ってしまい、チケットの購入も出来なくなってしまった。
 作業をしつつ思案し、まあ仕方ないか、と観る映画を絞り込んで、朝いちばんで駆けつけて、現地でチケットを買うことにした。暑すぎるせいもあってか、だいぶ早起き出来たので、余裕は充分、のはずでした。
 開映時間を20分後ろに錯覚していた、と気づいたときには、フルスピードで飛ばさなきゃ間に合わない時間でした。
 一瞬で気持ちを切り替えると、アイスコーヒーを入れ、デスクトップにて書き物をすると、10時をまわった頃合いに意を決してバイクを出しました。どーしても、どおおおしても、ど・みその特みそこってりらーめんが食べたかったのです。こんだけ暑ければ、大量の発汗により、多すぎる塩分もほぼほぼチャラだしな!
 ……と勇んで出かけたものの、やっぱり今日の暑さはとんでもなかった。私はあえてウインドブレーカーを羽織り、最初の段階で発汗を促すことで、走行中は気化熱によりかなり涼しく出来るし、直射日光が肌に当たらないことで、表面の熱の上昇を遮ることができる。その代わり、渋滞や信号待ちはちょっとした地獄ですが、移動するルートでそこまで混み合うところは限られているので、ちょっと耐えればいい。
 とはいえ暑い。この数日の陽気は、日光によって調理されている感覚です。我ながらなんでこんな日に出歩くのやら……もちろんラーメンが食べたいからだ。
 無事にららぽーと豊洲に到着。バイクの駐車場も余裕があったので、問題なく特みそこってりらーめんにありつけました。みそラーメンは好きですが、やっぱりここのが個人的にはいちばん好き。
 食後はついでに買い物、などせず、すぐにバイクを出して家路に就きました。とにかく、さっさと家に帰りたかったのです。
 家に帰ると、すぐさま仮眠を取る――食事してバイクで往復しただけですが、この暑いなか故にしっかりと疲れている。短い時間ながら、かなり眠りは深かった気がします。

 この地獄のような暑さは、接近する低気圧によってしばしのあいだ緩むようですが、お盆休みの頃にはふたたび酷暑が戻ってくる予想らしい……夏が暑いのは当然、まして温暖化の歯止めが利かない昨今は致し方のないところではありますが、もーちょっと手加減はしてくれ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました