cinema 男という名の悪夢。 タイタンシネマライブのついでに、カントリーハウスで心の傷を癒やすはずだった女性が遭遇する悪夢のような出来事を描いた映画『MEN 同じ顔の男たち』を鑑賞。2日連続で手強いものを観てしまった……。 2022.12.09 cinemadiary
cinema 首を落とされるための旅へ。 久々の映画鑑賞は、イギリスの英雄譚を現代的に描きだした『グリーン・ナイト』。美しい映像と象徴的な出来事が紡ぐ、不思議でリアルな寓話。 2022.12.08 cinemadiary
diary みんな廃屋が好きだねえ。[レンタルDVD鑑賞日記その773] 『心霊闇動画57』を鑑賞。リリースは1年前、月間ペースなので、まだ14本も離されてる……。 2022.12.07 diarykaikirental
diary いまもどこかで暮らしてる……?[レンタルDVD鑑賞日記その772] 今回の作品は『呪われた心霊動画XXX_NEO 14』。最高のクオリティだった前巻ほどではないければ、緩やかな繋がりが掻き立てる怖さがある。 2022.12.06 diarykaikirental
diary いいんだけど、惜しい。[レンタルDVD鑑賞日記その771] 98巻から逆進行で、よーやっと『ほんとにあった!呪いのビデオ96』を鑑賞……実のところ、そこまで順番にこだわる必要、なかったかも知んない。 2022.12.04 diarykaikirental
book 『ザリガニの鳴くところ』 家族がすべて去り、湿地の一軒家でひとり生き抜いてきた女性にかけられた殺人の疑惑。彼女の半生に何があったのか――全世界で支持された小説を映画化した、ミステリー・ドラマ。 2022.12.03 bookcinema
diary まだ順序が狂っている。[レンタルDVD鑑賞日記その770] 調整も虚しく、96巻未鑑賞のまま『ほんとにあった!呪いのビデオ97』が届いてしまった……連作のオチを先に観ているせいで、単発ものの微妙さが目についてしまう。 2022.12.01 diarykaikirental
diary 幼児と公園が多い巻。[レンタルDVD鑑賞日記その769] 依然として発表ペースの速い『心霊闇動画56』を鑑賞。その余力があるなら分散したほうがいいネタがあるのがなー。 2022.11.30 diarykaikirental