cinema

『クライム・ゲーム(2021)』

朝の3時間、とある家庭に潜入し見張るだけの簡単な仕事が、予想を超える金と命の駆け引きに発展していく……スティーヴン・ソダーバーグ監督が洒脱に描き出すクライム・サスペンス。
diary

片付けてたら1日終わった。

薬の袋詰めと散髪とサイトの更新とメールの返信。
cinema

CSで『バトルシップ』を放送しているとついつい観てしまう症状に名前はありますか?

……というか、なんかやたら再放送してないか?
cinema

因果は巡るよ。

午前十時の映画祭12、今コマの作品、一時代を築いたマフィアのボスの罪と罰を描いた『ゴッドファーザー<最終章>:マイケル・コルレオーネの最期〈4Kデジタルリマスター版〉』を鑑賞。残酷にして鮮やかな終幕。
anime

『鹿の王 ユナと約束の旅』

いちどは沈静化した伝染病《黒狼病》の蔓延。抗体を持つと思われる男と、親を失った少女の旅が、世界の命運を握る――上橋菜穂子の小説をアニメ化した、現代社会とも共鳴するファンタジー。
cinema

《スパイダーマン・ユニヴァース》の吸血鬼登場。

ソニー系列のマーヴェル最新作、吸血鬼の系譜を辿るヴィランの単独エピソード『モービウス』をDolby CINEMAにて鑑賞。ストーリーに意外性はなかったけど、アクションが凄いのでいいスクリーンで観る価値はありました。
diary

やっぱり間に合わなかった。

本当に、あとちょっとだったのに。
diary

いちじていし。

ちょっと疲れが溜まりすぎていたのかも。
cinema

爆笑問題withタイタンシネマライブ#76 at TOHOシネマズ日比谷。

今回のゲストは何故かどこにいてもアウェイの空気感を味わっているR-1チャンピオン・お見送り芸人しんいちに安定のインスタントジョンソン、大阪の映画館にあのひとが来てないか怯えてるとろサーモン。
cinema

聴こえなくても届く歌声。

タイタンシネマライブを観るついでに、今年度アカデミー賞作品賞を獲得した『Coda あいのうた』を鑑賞。聾者一家と、ただひとりの聴者である娘との関係性や絆を、絶妙なバランスで描いた良作でした。