diary 一段落。 終わらない終わらないと思ったら、分量がサイズ小に匹敵するぐらいになってました。そりゃあねえ。サイズ小だって普通に一週間はかかるのだから、年末から2本準備しようとしたら年を越すのは道理です。 何はともあれ、とりあえず今日あたりまでに仕上げよう... 2007.01.09 diary
diary 本日の見出し プレフューズ73のアルバム『One Word Extinguisher』より。海の向こうで作られた作品だー、と思って聴いていると、いきなり耳馴染みのある日本語が響いてきてたまげます。「少しでも空いているドアへお回りくださいー」って、いったい... 2007.01.08 diarymusic
diary 報い。 本日もまだ宿題が片づかないので基本は一日蟄居。出かけたのは昼食のときだけ。 食べに行ったのは近所の……何と言ったらいいのだろう、基本は飲み屋なのだけど昼間は普通にランチを提供している。食堂というにはなかなか垢抜けた雰囲気なのだけどあまり入り... 2007.01.08 diary
anime 合わなかった。 昨晩はもう1個、新番組を観たのですが……なんか、どうも合わなかった。気持ちは解るんだけどなあ。どこをどう切っても内輪受けという感じで、終始馴染めませんでした。来週は……いいかな、もう。 2007.01.08 animediary
anime 『がくえんゆーとぴあ まなびストレート!』第一話 学美星人、あらわる。 聖桜学園にて恒例の水泳大会が開催されたその日、天宮学美は嵐のように現れた。翌日から転入なのにいきなり大会に参加する、過疎に喘ぐ生徒会役員にいきなり立候補する、と破天荒な行動に出る彼女は、瞬く間に学園の注目を集めていく…… ただなーんとなくチ... 2007.01.08 animediary
diary 確変入りました、が。 長いこと暖め続けながら、全体を固めるためのアイディアに欠いて困っていた懸案に、相次いで突破口を発見しました。ずっと頭を使い続け、入浴中にも考え続けた結果として出て来たそれは、もうあと一押しで懸案全体を完成させてくれそうで、興奮しつつ部屋に戻... 2007.01.07 diaryneko
diary 本日の見出し このアルバムにしてもチャーリー・ヘイデンとの共演にしても昨年リリースされたブラッド・メルドーとの作品にしても、メセニーのデュオ・アルバムは共演者に対する敬意と親愛の情が籠もっていて、実に心地好い雰囲気を湛えていていい。ジャズ・ギターの大家で... 2007.01.07 diarymusic
anime 『地獄少女(実写版)』第九話 偽の代償 録画できる時は録画してあるのですが、リアルタイムでちゃんと観たのは久し振り。というわけで簡単に感想を書いてみる。単位を与えようとしなかった教授にレイプ未遂の疑いをかけて放逐させたはいいが、「本当のことを話せ」と付きまとわれるのに辟易としてい... 2007.01.07 animediarydrama
anime 『史上最強の弟子 ケンイチ』第十三撃 ケンカ殺法!実戦の掟 遥かにケンカ慣れした辻新之助にすっかり翻弄される兼一。修行で身に付けたタフネスで懸命に食い下がったが、僅かな油断につけ込まれ絶体絶命の危機に。最後まで成り行きを見守っていた馬や美羽に代わって彼を救ったのは…… 美羽の作画は手抜き気味で、野郎... 2007.01.07 animediary
diary 本日の見出し スタジオジブリ作品の主題歌・テーマソングを収録したアルバム『STUDIO GHIBLI SONGS』より、『平成狸合戦ぽんぽこ』のEDを飾った上々颱風の名曲を。本編の評価は微妙ですが、上々颱風の起用は炯眼だったと思います。 2007.01.06 diarymusic