diary

本日の見出し

ウェイン・ショーターのジャンルを超えた、でも骨髄にジャズの魂を感じさせる名盤より、静かな演奏が清々しく響く1曲を。通して聴くとジャンル不詳ですが、この曲だけ抜き出すとああ、間違いなくジャズだと思える。でもあんまり類例は思い浮かばない、本当に...
shopping

本日のお買い物

『乙女はお姉さまに恋してるI=限定版=』(STAR CHILD/KING RECORDS/DVD Video) 奈須きのこ『DDD1』(KODANSHA BOX/講談社) 北条司『Angel Heart(21) 』(BUNCH COMICS...
book

ゴインズ初邦訳。

杉江松恋氏の日記に、ドナルド・ゴインズなる伝説的黒人作家の作品が初めて訳出された旨が記されている。どっかで聞いたことのある名前だな、と思っていたら、DMX製作・音楽・主演の映画『ネバー・ダイ・アローン』の原作者でした。公開期間が短く速攻でD...
anime

『ゴーストハント』File6 禁じられた遊び#1

とある学園で連日怪奇現象が発生し、日々マスコミを賑わせている。学校からの依頼をいちどは断ったナルだが、訪れた生徒会長の熱心な頼みに遂に折れ、麻衣や法生たちとともに学校に赴く。校長や生活指導の教諭はナルたちをはなから詐欺師呼ばわりするが、しか...
diary

本日の見出し

よくよくiTunesに登録した楽曲を眺めてみると、持っているのにまだデータ化していないCDがあるのに気づいて、昨晩何枚か取り込みました。で、そのついでに久々に、ノンジャンルでランダムに流していたときにかかった曲より。スティングが1987年に...
diary

と、書いたんですけど。

どうも現在メインで読んでいる本の書きかたがどーにも性に合わず、ちょっと読んでは手を止め、でもなんとなく落ち着かないので作業中のデータをちまちまいぢる、というまるで休憩にならない行動に及んでおります。べ、別の本をメインに切り替えた方がいいかな...
diary

一段落。

終わらない終わらないと思ったら、分量がサイズ小に匹敵するぐらいになってました。そりゃあねえ。サイズ小だって普通に一週間はかかるのだから、年末から2本準備しようとしたら年を越すのは道理です。 何はともあれ、とりあえず今日あたりまでに仕上げよう...
diary

本日の見出し

プレフューズ73のアルバム『One Word Extinguisher』より。海の向こうで作られた作品だー、と思って聴いていると、いきなり耳馴染みのある日本語が響いてきてたまげます。「少しでも空いているドアへお回りくださいー」って、いったい...
diary

報い。

本日もまだ宿題が片づかないので基本は一日蟄居。出かけたのは昼食のときだけ。 食べに行ったのは近所の……何と言ったらいいのだろう、基本は飲み屋なのだけど昼間は普通にランチを提供している。食堂というにはなかなか垢抜けた雰囲気なのだけどあまり入り...
anime

合わなかった。

昨晩はもう1個、新番組を観たのですが……なんか、どうも合わなかった。気持ちは解るんだけどなあ。どこをどう切っても内輪受けという感じで、終始馴染めませんでした。来週は……いいかな、もう。