diary どうでもいいことだが。 夕方のニュース番組を観ていると、チャンネルを切り替えるごとに生扉の話が続くんですが。そして繰り返し昨年の宴会で歌われたというみっともない替え歌が流れるんですが。 ……ということを書いてアップしようとしたらなんか超急展開してるんですが。 2006.01.23 diary
diary 享年だいたい13歳。 本日、うちの飼い猫・カーロが永眠しました。まだ引っ越してくる前に自宅近所で、カラスに襲われかかっているところを拾ったので、正確な年齢は解りませんが、そのとき掌大でしたので、うちに来てからのおよそ13年半がそのまま享年だと思います。 そもそも... 2006.01.23 diary
book 帽子収集狂事件 『帽子収集狂事件』ディクスン・カー/田中西二郎John Dickson Carr“The Mad Hatter Mystery”/translated by Seijiro Tanaka判型:文庫判レーベル:創元推理文庫版元:東京創元社発行... 2006.01.23 book
diary 本日の見出し 同題SFとは関係ありません――たぶん。1972年にリリースされた、ジャズ・ピアノの大御所チック・コリアとヴィブラフォン奏者ゲイリー・バートンの共演による名盤のタイトル・チューンです。本当にこのふたつの楽器しか用いておらず、題名通り音の透明感... 2006.01.22 diarymusic
diary ままならない日々。 今日は、ちょっと時間をかけすぎてしまった本一冊を読み終わらせて、それからこちらも滞り気味だった作業を進めよう……と思っていたのに、何故か大半をゲームで過ごしてしまいました。『ポートピア連続殺人事件』? いいえ違います、それはもうとうに終わら... 2006.01.22 diarygame
shopping 本日のお買い物 二階堂奥歯『八本脚の蝶』(ポプラ社) 予約していたbk1で何かトラブルが生じていたようですが、なんとか届きました。Web上で1年10ヶ月にわたって発表された文章を、本人自らの幕引きまで書籍化したもの。『幻想文学』に寄稿した書評のほか、生前... 2006.01.22 shopping
anime 『地獄少女』第十五話 島の女 ちょっとだけ昼寝、のつもりが寝過ごしてしまいました。録画予約しておいて良かった……のだろうか。視聴を止める口実を自分から失くしている気が……。 まあそれはともかく、今回は平家ゆかりの島が舞台。閉鎖的な村社会にあって、自分を育てた叔母に島の外... 2006.01.21 animediary
anime 『BLOOD+』episode-15 おいかけたいの! ワインを追ってベトナムまで赴いたものの空手で帰還する羽目になった新聞記者の岡村。だが彼は父の遺した写真に自分が巡り逢った化物と女子高生と同質のものを嗅ぎ取り、初めてその共通項に思い至る。そして岡村は遂に、謎の重傷を負った宮城ジョージの存在に... 2006.01.21 animediary
diary 本日の見出し 雪景色に似合う曲ということで、実は昨晩あたりからずっとこれを考えていました。『夜会 ウィンター・ガーデン』での演奏も印象的だった名曲です――未だになんでこれをDVDでリリースしなかったのか、よく解りません。ゆえに夜会での発表後、新たにレコー... 2006.01.21 diarymusic