shopping

本日のお買い物

『藤子・F・不二雄☆ワンダーランド ぼくドラえもん 22 2005.1.20』(小学館)  本日もこれ一冊。今号はスチャダラパーがドラえもんの世界観を使って遊んでます。残り三号。
diary

仕事始め。

 いつもより早く本業が始まる。……が、けっきょく入稿はあしたになりそうだとかで、今日は梨の礫。バイクのスピードメーターの件もさっさと片づけようと身構えていたら、頼んである店は明日から営業らしい。手も足も出ませんでした。  で、早めに帰宅した...
diary

はい、流して流して

 某氏の日記を読んでふと思いついたネタですがほっとくとそのまま脳内から消えそうだったのでショートコント風にして晒してみただけです。ほんとうに週末、兄暴走の経緯を書くかも知れませんがネタがなければそのまま流れるかも知れず。  もうひとつ、今日...
shortstory

Part01―失せもの

 新年早々、妹が慌ただしく買い物に出かけていった。どこまで? と訊いても「ちょっとだけ〜〜」としか応えず、玄関先でスキップを踏むように靴を履いて家を飛び出す。  これ幸いとばかりにリビングのテレビを占領して、昼過ぎまで目が腐りそうなほどゲー...
diary

まだ読んでいるわけだが。

 画像への直接リンクによる乗っ取りが犯罪であるなしに拘わらず(むろん当該画像の著作権者の認可がなければ犯罪になる、はず)不愉快なのは解るが、さすがに精神的に危害を加える画像に変更するのはやめておいたほーが、と思うのでありました。相手が同級生...
shopping

本日のお買い物

さだまさし『眉山』幻冬舎   もう、何でこんな大事なものを忘れていたやら。『精霊流し』『解夏』につづく書き下ろし小説第三作にして初の長篇。題名は徳島にある山の名前から来ているようです。
diary

挫折まで三十分

 懸案だった部屋の片づけに着手――不要な雑誌を束ねただけで断念。自分の部屋が乱雑なのは本を仕舞う場所がないからで、余所に移すにしても箱がないと駄目であり、年末すぐに片づけが出来なかったのはその箱が見つからなかったからだ、と今更思い出しました...
diary

あなたにもいつか届くかも知れない。

 相変わらずこんなところを読み耽って無意味に時間を浪費してます。いいもんいつかネタに使って元は取るもん。  延々香ばしいメール群を読んでいて、ふと昔のことを思い出しました。送信フォーム経由で届いたもので、現物を引っ張り出すのが面倒なので記憶...
shopping

本日のお買い物

 本日届いた郵便を見て、年末必ず買うつもりでいたものを忘れていたと気づき、初詣から帰宅後近所の本屋を訪れたのですが……休みでした。当然です。私の感覚のほうがおかしい。
diary

初詣

 例年正月は却って出歩かないたちなのですが、昨年末に突如として出流そばが食べたくなったので、そのついでに初詣も済ませようと、午前十時頃、両親共々車に乗って栃木県は出流山満願寺へ。  東北自動車道を通っていったのですが、途中の佐野インター付近...
タイトルとURLをコピーしました