diary そしてドラマを見る。 何で迷っていたかというと、あだち 充原作『H2〜君といた夏』と倉本聰脚本『優しい時間』。悩んだ結果……とりあえず前者を選びました。何故か。後者は倉本脚本なだけに割と早い時期に、しかも一挙再放送される可能性がありますが、前者は万一コケたらあま... 2005.01.13 diary
shopping 本日のお買い物 上遠野浩平『禁涙境事件 some tragedies of no-tear land』 高田崇史『QED 鬼の城伝説』(1と2、講談社ノベルス/講談社) amazonにて予約購入。支払いには当サイトでのamazon売り上げを宛てさせていた... 2005.01.13 shopping
diary 観たい番組がある。 前売り券を確保したものの初日に行けずずるずると保留している映画がだいぶ溜まってきました。そろそろ順次片づけていかないと、と今日は終業後行くつもりでいたのですが、テレビ欄を見てみるとそういうときに限って見てみたかったドラマの第一回がある。 さ... 2005.01.13 diary
shopping 本日のお買い物 『OutRider Vol.10』(ROAD RIDER 2005年2月号増刊/学習研究社) 復活から数えて早くも10号め。以前から寄稿していた熊谷達也氏が直木賞と山本周五郎賞を獲得した記念として、巻頭記事を飾っております。テーマは、四月か... 2005.01.12 shopping
diary 三桁の数字に付き合っているあいだに。 なんだか風邪の兆候が。寒気と僅かながら頭痛を覚えます。いい加減に切り上げよう……きりがなくなってきた。 ちなみに10日発生した延長戦は先方にリターン済です。さて、どうかなー…… 2005.01.12 diary
shopping 本日のお買い物 天野こずえ『ARIA(6)』(BLADE COMICS/Mag GARDEN) 日高建男『満腹ボクサー徳川。(10)』(BUNCH COMICS/新潮社) 1は珍しくリアルタイムな冬のお話。例によって漫画も数冊積み上げられているので読めま... 2005.01.11 shopping
diary 本格移転後10日経過。 前の日記の形式だと、今日から中旬の日記に移るのでhtmlの記述をあちこち直さなければならないのですが、はてなダイアリーだとすべて自動処理なのでその点は非常に楽です。その日の更新内容だけちゃんと整えておけばいい、というだけでほんのりと負担減。... 2005.01.11 diary
diary 鏡開き……だったんだなあ。 母に「お汁粉食べる?」と聞かれたので無心に「食うー」と応えたのだけど、その出来事の意味をついさっきまで忘れていたのでありました。お汁粉も餅も正月と関係なしに突然食べる家なんです。 それはそうと、自転車轢き逃げ事件の書き込みを久々に追いかけて... 2005.01.11 diary