cinema こけら落としは『名探偵コナン』 毎度ながら新作映画について調べていたところ気になる文字を発見したので、それについて検索をかけたらこんな記事が引っかかりました。 ニュー東宝シネマが「有楽座−YURAKUZA−」として生まれ変わります 先の『TAXI NY』を一週間ほど上映し... 2005.02.09 cinemadiary
shopping 本日のお買い物 パット・メセニー・グループ『ザ・ウェイ・アップ 』(NONSUCH/Warner Music Japan/CD) あずまきよひこ+よつばスタジオ・編『よつばとひめくり2005』(Media Works) 原作・あかほりさとる、シナリオ協力・... 2005.02.08 shopping
book リスタデール卿の謎 『リスタデール卿の謎』アガサ・クリスティー/田村隆一Agathe Christie“The Listerdale Mystery”/translated by Ryuichi Tamura判型:文庫判変形レーベル:クリスティー文庫版元:早川... 2005.02.08 book
diary 五人揃って何をする気だ MP3 JUKEBOXのAuto DJ機能を利用して適当に並べたBGMをかけていたら、いきなり『閃け!推理戦隊MYSCON-V』がかかって心底驚く。 改めて聴くと……凝ってるなあ、これ。サビが唐突だしもっとコーラスを束にした方がドライブ感が... 2005.02.08 diary
cinema 今年はいったい何本になるんだろう……? 仕事のあと、またしても映画鑑賞へ。二月上旬にして13本目ですよ早くも。ほんとに何本になることやら。 夕方には小康状態となっていましたが、用心して傘を手に電車にて移動。途中下車して上記のものを1から5まで購入し、それから六本木へ。TOHO C... 2005.02.08 cinemadiary
diary 改めて、新作告知。 宣伝2005/02中旬頃発売『燐月−リンゲツ−ビジュアルファンブック』原作・Selen判型:A4判並製版元:キルタイムコミュニケーションisbn:4152084626本体価格:2200円商品ページ:拙作『美津菜、秘密のおねだり』を寄稿いたし... 2005.02.07 diarywork
diary 開通は、やっぱり月末。 午後九時過ぎにPHSを確認して、TEPCOひかりのかたから電話が入っていたことに初めて気づく。昼間、PHSから離れていたほんの数分の出来事だったらしい。今日は手遅れかな、と思いつつかけ直してみたらまだ営業していたので、そのまま工事の日程を決... 2005.02.07 diary
diary この時期になると思うこと。 進学予備校・進学塾のCMって、かなりの割で「こんなところに入ったら却ってバカになるんじゃ……?」と首を捻りたくなるような代物が現れます。今期で言うと、具体的な大学名を挙げて「スイスイ合格」なんてことを軽率に謳ったり、「外に出かけよう。」など... 2005.02.07 diary
shopping 本日のお買い物 『藤子・F・不二雄☆ワンダーランド ぼくドラえもん 24 2005.2.20』(小学館) のみ。日本中に存在するドラえもんグッズを集めまくった特集記事メインです。残すはあと1冊。 2005.02.07 shopping