diary

レンタルDVD鑑賞日記その696。

昨年5月リリースの『ベスト・オブ心霊~パンデミック~ Vol.5』を鑑賞。ストーカーが潜入した被害者女性の家で撮影した怪奇映像“ふたりめ”、配信動画のために変わった人を探していた男たちが発見した不気味な女とその顛末“しゅざいする”、都市伝説...
diary

『リングフィット アドベンチャー』&『Fit Boxing 2』コンボ生活10日越え。

『リングフィット アドベンチャー』と『Fit Boxing 2』を両方こなす毎日が早くも10日過ぎました。『リングフィット アドベンチャー』は気分よく楽しめてます。『Fit Boxing 2』はストレスが溜まります。『リングフィット アドベ...
cinema

『燃えよデブゴン/TOKYO MISSION』

TOHOシネマズ日本橋、スクリーン4入口脇に掲示された『燃えよデブゴン/TOKYP MISSION』チラシ。原題:“肥龍過江 Enter the Fat Dragon” / 監督:谷垣健治 / 脚本:ウォン・ジン(バリー・ウォン)、ルイ・ク...
cinema

映画はじめは、ドニー兄貴に暴れてもらいます。

明けましておめでとうございます。依然としてCOVID-19の感染の勢いが収まりませんが、警戒しつつ適度に気を抜いて乗り切りましょう。私も、これまで通り用心はしつつひたすら映画を観倒します。 ということで、さっそく映画鑑賞です。 例年、元日は...
cinema

2020年の映画鑑賞・総括

劇場で鑑賞した本数: 102本(延べ・83本) 4月・5月の非常事態宣言の影響でギリギリになりましたが、何とか合計100回はスクリーンで鑑賞出来ました。ただし、爆笑問題withタイタンシネマライブや一部のイベント上映も含んだ数で、ここから更...
anime

『ジョゼと虎と魚たち(2020)』

TOHOシネマズ上野、9階通路に掲示された『ジョゼと虎と魚たち(2020)』大型タペストリー(2020年11月5日撮影)。英題:“Josse, the Tiger and Fish” / 原作:田辺聖子 / 監督:タムラコータロー / 脚本...
anime

今年最後の1本は、伝説的青春恋愛小説のアニメ化。

スケジュールの都合により、年内、映画鑑賞に行けるのは今日まで。なので、出かけることは決めていましたし、作品も大体絞り込んでいた。劇場も、ものがアニメなので、TOHOシネマズ上野を本命にしてたのです――まさか、朝一番の回がないとは思いませんで...
cinema

『天外者(てんがらもん)』

TOHOシネマズ上野、スクリーン7入口脇に掲示された『天外者(てんがらもん)』チラシ。監督:田中光敏 / 脚本:小松江里子 / プロデューサー:近藤哲 / 製作総指揮:廣田稔 / 撮影監督:山本浩太郎 / 美術:原田哲男 / 照明:香川一郎...
diary

レンタルDVD鑑賞日記その695。

今年5月リリースの『封印映像46 くりかえ死』を鑑賞。配信のため山中への心霊スポット潜入を企画した友人が呼び出したのは、シリーズにとって因縁のある人物だった“佐々木(仮名)”、廃墟のロケ中に起きた惨劇の記録“四角い跡”、山の清掃ボランティア...
cinema

志はまだ、ここにある。

きょう観る作品は、母も前々から気にしていたようなので、早い段階から都合の合うこの日に組み込んでました――いざ時間割が発表されたら、最寄りのTOHOシネマズ上野では朝の8時25分と午後の16時、という変な時間帯しかない。他の劇場や、夕方以降の...