cinema

コメディ三國志。

火曜日は定期検診が半端な時間に入っていたため映画鑑賞はしませんでした。というわけで約1週間ぶりの映画鑑賞です。 出かけたのはTOHOシネマズ上野。鑑賞したのは、乱世の中国を描いた歴史物の定番を、福田雄一監督が新解釈によってひたすらコミカルに...
diary

プログラムエラーが発生しました。

作業の都合でときどきPhotoshopを使います。ふだんはブログにアップする写真のリサイズやちょっとした調整に用いるくらいで、自分で作り込むことはあまりないのですが、たま~に資料がPhotoshopのファイルで届いたりするため、欠かすことが...
cinema

『ある天文学者の恋文』

『ある天文学者の恋文』Blu-ray版(Amazon.co.jp 商品ページにリンク)。原題:“Correspondence” / 監督&脚本:ジュゼッペ・トルナトーレ / 製作:イザベラ・コクッツァ、アルトゥーロ・パグリア、レイ・シネマ ...
diary

レンタルDVD鑑賞日記その693。

今年3月リリースの『闇動画24』を鑑賞。かつて自殺が多発した場所を取材するため訪れた記者たちが遭遇する異変“パチンコ店”、YouTubeで公開するはずだった企画の動画“廃墟ドッキリ”、女子大生ふたりが曰く付きの別荘で異常な事態に襲われる“別...
diary

レンタルDVD鑑賞日記その692。

今年2月リリースの『心霊闇動画40』を鑑賞。ぬいぐるみに起きた怪奇現象を記録するために回したカメラが更なる恐怖を目撃してしまう“水が出る”、友人の誕生日を祝うパーティでの異変と過去との奇妙な因縁“既読”、川辺で撮影された不可解な出来事にまつ...
anime

羅小黒(ロシャオヘイ)戦記~ぼくが選ぶ未来~(吹替)』

TOHOシネマズ新宿、スクリーン6入口脇に掲示された『羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(吹替)』チラシ。原題:“羅小黑戰記” / 英題:“The Legend of Hei” / 原作&監督:MTJJ / 脚本:MTJJ、彭可欣、風息神涙 / プ...
cinema

爆笑問題withタイタンシネマライブ#68。

2ヶ月にいちどのお楽しみ、タイタンシネマライブの日です。 午後の用事を済ませて、ちょっと休憩を取ったあとでお出かけ。まだまだコロナ禍が終息の気配を見せないので、電車よりはバイクの方がいいだろう……と思ったのですが、あまりいい判断とは言えなか...
anime

ナタは何しに出てきた?

きょうはけっこうギリギリまで出かけるか否か迷ってました。 そもそも映画鑑賞じたい、思案してたのです。気になっている作品は1本あったのですが、どうも上映時間が微妙。評判がいいようで、全日上映している劇場も幾つかあるのですが、私の行動しやすい時...
cinema

『魔女がいっぱい』

TOHOシネマズ上野、スクリーン4入口脇に掲示された『魔女がいっぱい』チラシ。原題:“The Witches” / 原作:ロアルド・ダール / 監督:ロバート・ゼメキス / 脚本:ロバート・ゼメキス、ケニヤ・バリス、ギレルモ・デル・トロ /...
cinema

この魔女は見習いではなくガチ。

本日も例によって映画鑑賞です。予め作品は見定めていた……のですが、朝一番の回だと、どこもちょっと早すぎる。幸い、移動にほぼ手間がかからないTOHOシネマズ上野で、観終わってもいつもの夕食の時間までに帰れる枠での上映があったため、ここで拾うこ...