cinema

どうか、ジャンルで縛らないでくれ。

ボブ・ディランの登場から、衝撃的なひと幕までを描いた『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』をDolby Atmosで鑑賞。その魅力とメッセージ性を体現した傑作。
diary

異常がないのはいいことだ。

月にいちどの透析関連の診察、今月も特に問題なし。
cinema

この時代だけの空気、どこにでもある迷い。

久々の映画鑑賞は午前十時の映画祭14上映作品、1962年アメリカの一夜を描いた『アメリカン・グラフィティ』。時代の空気を織り込みながらも普遍的な青春ドラマ。
diary

スライダースライダースライダー……

iTunesライブラリーデータ消失からの恢復に、腐心しております。
diary

疲れが噴き出しております。

1日、ほぼ寝て過ごしてました。
diary

スイッチオフ。

作業が片づいたので、やる気スイッチを切りました。
diary

あとちょつと、だけど外せない用事もある。

だから無理はほどほどに。
diary

まだ格闘中。

だけど、気分転換がてら、しばらく見納めになりそうな鬼塩ラーメンを食べてきました。
diary

たぶん恢復はしている。

風邪が治りかかっているときの症状が出てきた。
anime

かわええ。

『ルリドラゴン』3巻発売記念のPVが軽快でかわええ。