diary

慣れてきたのかナメられてきたのか。

チコちゃんとの関係性は、ゆっくり前進してます。
diary

食事のためだけに出かけてきた。

いちおう、気分転換でもあるのです。
diary

私の歯磨き粉、どこ行ったんでしょうね。

愛用していた製品が突如として見つからなくなると、けっこう困る。
diary

年に一度の検査です。

クリニックの決まりで年に一度受けている検査に出かけておりました。
cinema

爆笑問題withタイタンシネマライブ#96 at TOHOシネマズ日比谷。

今回のゲストは豆鉄砲、友田オレ、さすらいラビー、はりけ~んず、そして毎度お馴染みBOOMER&プリンプリン。
cinema

なんだこれは(いや本当に)。

本題のついでに鑑賞したのは、NHKでときどき放送されるカルト作品の劇場版、岡本太郎の魂がスクリーンで炸裂する『大長編 タローマン 万博大爆発』。でたらめなのに筋が通ってる。ホントになんだこれは。
book

全話読んだ。

『姫様“拷問”の時間です』、漫画連載の完結を記念して、全話無料配信なんかやってたもんだから……。
cinema

書き始めたら、止められなかった。(Reprise)

昨日の映画感想も、完全に勢いだったのです。
cinema

『潜水艇タイタン:オーシャンゲート社が犠牲にしたもの』

世界を慄然とさせた“事故”は如何にして起きたのか。関係者の証言、豊富に残された映像によって紡がれるドキュメンタリー。
book

書き始めたら、止められなかった。

きのうの映画版『近畿地方のある場所について』感想の余談。