cinema カンフースタントの栄枯盛衰、そして未来。 当時を知る関係者の証言によって、一時代を築いた香港流アクションの歴史を描きだしたドキュメンタリー『カンフースタントマン 龍虎武師』を鑑賞。チン・カーロッ氏と谷垣健治氏の舞台挨拶つき上映でした。 2023.01.06 cinemadiaryevent
diary 好き……なんだが、惜しい。 検索していて不意に発見した配信番組『Aマッソのがんばれ奥様ッソ!』というのに見入ってしまった。なに気づかれにくいところでこんな凝った真似を……! 2023.01.05 diarydrama
diary けっきょく徳丸はなんであんなにやる気がなかったの?[レンタルDVD鑑賞日記その782] 今回のレンタルDVDは『心霊~パンデミック~ フェイズ23』……もともとこれのメインスタッフの言動がず~っとしっくり来てなかったんですが、今回は特に酷い……。 2023.01.04 diarykaikirental
anime さてはお前、犬じゃないな……? 2023年の映画初めは午前十時の映画祭12上映作品、長年愛されるストップモーションアニメシリーズ『ウォレスとグルミット』から選り抜きの3本。思いのほかブッ飛んでいて楽しい。 2023.01.03 animecinemadiary
diary 本当に隣の人は関係あるのかしら。[レンタルDVD鑑賞日記その781] 『心霊闇動画62』を鑑賞。連作2本目が収録されてますが……いいの? この内容で収録して……。 2023.01.01 diarykaikirental
diary 連続もの始めました。[レンタルDVD鑑賞日記その780] 『心霊闇動画61』を鑑賞。なかなかの怪現象が収められてる、んだけど余計なプラスワンでちょっと台無しの感は否めない。 2022.12.30 diarykaikirental
cinema 2022年の映画納めは、音速の怪獣。 午前十時の映画祭12上映作品、日本を代表する怪獣映画のオリジン『空の大怪獣ラドン〈4Kデジタルリマスター版〉』。この当時の技術でこれだけのスペクタクルを描き出す凄さ。 2022.12.29 cinemadiary