本日の見出し&お買い物

桜中学音楽大全集(限定盤)(DVD付)

中島みゆき - 愛していると云ってくれ - 世情

  1. 『桜中学音楽大全集』(Universal Music) [amazon]
  2. カイル・イーストウッド&マイケル・スティーヴンス『硫黄島からの手紙 オリジナル・サウンドトラック』(Victor Entertainment) [amazon]
  3. 平沢進『パプリカ オリジナル・サウンドトラック』(TESLAKITE/CHAOS UNION Ltd.) [amazon]
  4. Angel Heart Vocal Collection Vol.2』(Aniplex) [amazon]
  5. らぶドル〜Lovely Idol〜 ORIGINAL SOUNDTRACK』(Lantis[発売]/KING RECORDS[販売]/1〜5、CD) [amazon]
  6. ARIA the NATURAL Navigation.6』(SHOCHIKU HOME VIDEO[発売]/Media Factory[販売]) [amazon]
  7. 『スパニッシュ・ホラー・プロジェクト 悪魔の管理人』(Dex Entertainment) [amazon]
  8. 犬神家の一族 [コレクターズ・エディション【初回限定生産2枚組】]』(角川ヘラルド映画[発売]/角川エンタテインメント[販売]/6〜8、DVD Video) [amazon]
  9. あざの耕平BLACK BLOOD BROTHERS S 3 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ短編集―』(富士見ファンタジア文庫富士見書房) [bk1amazon]
  10. 赤人義一屍姫(4)』 [bk1amazon]
  11. 城平京[作]/木村有里[画]『ヴァンパイア十字界(8)』(10と11、ガンガンコミックス/SQUARE ENIX) [bk1amazon]
  12. 近藤るるる『しはるじぇねしす(1)』(MFコミックス alive SERIES/Media Factory) [bk1amazon]
  13. 麻枝准[原作]/依澄れい[漫画]『ヒビキのマホウ(2)』(Kadokawa Comics A/角川書店) [bk1amazon]

 今年たぶん最後の大フィーバー。望んでやったわけじゃないんだたまたまみんなこの時期に固まって発売しやがるからなんだようっ!!

 見出しにも引用した1は、いつかここでも紹介した、『3年B組金八先生』とその周辺作品で使用された楽曲を網羅した企画盤。うっかり発売日を忘れていたので、某店のWポイントデーに合わせて購入いたしました。海援隊を中心に初期はフォークの名曲が集まり、構成にも工夫が見られはじめた第四期以降はラップのメロンマン、民謡を大胆にアレンジした伊藤多喜雄、そしてAve Mariaまで様々なジャンルを網羅する。ヴァラエティに富んでいて非常に聴き応えがあります。個人的に、単体でも欲しかった石川セリ『三月のうた』が収録されているだけでも買いでしたが、この値段でこれだけ盛り沢山なら本当にお買い得だと思います。でも引用したのは中島みゆき、『金八先生』と言われて多くの人が思い浮かべるであろう第二期の名場面で流れたあの曲だったりして。なお、iTMSのリンクには中島みゆきのオリジナル・アルバム収録のものを使用しております。

 以下、2から5はCDですが、まだ聴けてません。そりゃそうだ1が3枚組+DVD1枚なんてヴォリュームで、ぜんぶの演奏時間合計が6時間半あるんだもの。ま、年末までは見出しのネタに悩まなくて助かるけどな!

 ……それはともかく、2は硫黄島二部作第二弾のサウンドトラック、無事に入荷してきました。今回は監督本人ではなく、『ミリオンダラー・ベイビー』でも組んでいる実子カイル・イーストウッドとマイケル・スティーヴンスとのコンビによるものです。まだ聴いていませんが、どうも作中で本土の軍部が島に滞在する栗林のために放送した歌も収録されている模様。3は今年いちばんお気に入りのアニメ映画のサウンドトラック。相変わらずの平沢空間が炸裂してます。4は1年におよぶ放送のなかで使用されたOP・ED・挿入歌を網羅したコレクション第2弾。カノンや中西圭三など、単独でも買おうか迷っていた曲をちゃんと押さえてあるので発売を待っていました。5はBGMと、以前にPS2版のゲームに絡めて発売され、アニメ本編でも使用された歌を収録したサントラ。依然として第1話しか観てませんけどいいの。

 6は暁たちの幼少時代を描いた話と、2話を費やした練習用ゴンドラとの別れの一部始終を収録。7はスペインのホラー監督を集め、約1時間の尺で競作した企画のうちの1本。もともとこれはあの『機械じかけの小児病棟』のジャウマ・バラゲロ監督ということで気にしていたのですが、某氏のお墨付きを頂戴したので購入。8は現在リメイク版が公開中の同題作品の、1976年に公開されたオリジナルをリマスターした最新盤。公開初日に観て以来、オリジナルがどんな感じなのか無性に振り返りたくなっていたので、近いうちに観てみます。

 9以下は実のところ店のシュリンクも外していない有様なので省略。まあ、だいたいいつも通りの感じです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました