パソコンのテレビ用アプリが、録画を予約した時間にうまく起動しない。障害を初めて確認した日付から考慮して、先日導入し直したDVD再生用ソフトの常駐プログラムがバッティングしている可能性が高いと思い排除しましたが、それでも反応が遅い。
もうそろそろ潮時だろう、別のハードを導入するか、と考えましたが、ご存知の通りあと3年ほどでアナログ放送は終了する。と考えると地上デジタル放送対応のPC用チューナーでなければならないのですが……市場にほとんど存在しない。存在していても、あの悪評高いコピーワンスのために、録画したあとの管理が非常に厄介で、使い勝手のいいソフトが見当たらないという有様に。いちおう、デジタル放送の録画に対応したアナログチューナーが存在するので、それを導入して、3年後に余裕があれば別のものに切り替えるか。
……などと考えつつ調べていたら、昨年末に密かに登場した、コピーガード無視のデジタルチューナー(無論かなり法律的にも仕様的にも問題あり)の存在に後押しされて、今月末あたりから大手周辺機器メーカーが順次、デジタル放送対応チューナーをリリースする運びとなったらしい。おおうそれなら少し無理をして導入するか、などと喜び更に調査を続けていくと――ことはそう単純ではないことが判明しました。
普通に考えれば、チューナー自体が信号処理に対応していれば良さそうものですが、実際にはグラフィックカードに、更にはディスプレイもセキュリティ対応したものでないと再生できないのだそうです。
……トラブルはこれだけではない。インターネット・セキュリティソフトの挙動が怪しい。スタートアップはしても、メールのスキャンをしてくれない場合があり、何度か再起動してようやく本来の状態に戻る、というのを繰り返している。
いやそれ以前に、そろそろハードディスクがおかしくなってもいい時期でもある。私は使い方の問題なのかタイミングがいいのか、メインのハードディスクを交換しなければならないほどの状況に追い込まれたことはないのですが、今回は比較的長い期間使用しているので、そろそろ逝っても不思議はない。
……死ぬ気で働いて、夏ぐらいを目処に、環境総取り替えしたほうが早い気がしてきました。あー、そーでなくてもなかなか調子が上がらなくて大変なのにぃ。
コメント
そんな貴殿は外付けハードディスクに丸ごとバックアップをとったほうがいいかと。
時間はかかるけど、丸ごとバックアップするソフトとか便利ですよ↓
http://www1.ark-info-sys.co.jp/products/products_pc/hdcd25vista/index.html
いちおう、仕事で作っているデータなんかは毎日数回、LANディスクと同期を取って、ノートパソコンでも起動するごとに同期しているので、まるごとコピーの必要はあまり感じていなかったり。むしろ現在のシステムを入れたハードディスクを完全に初期化して、入れ直した方が究極的にはいいよーな気がしているくらいなのです。現在の環境を持ち越したいのはメールソフトとエディター、あとはiTunesのライブラリぐらいですから。
丸ごとコピーしておくと、OSが飛んだときにハードディスクをガチャコンと入れ替えるだけですぐに作業に戻れるので、案外と便利ですよ。完全にミラーリングしてる天夢さんとこには負けますが。